1: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:15:17 ID:AJ3I
11: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:17:51 ID:VmTF
気になってるんよな
12: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:18:19 ID:VpVD
3巻くらいまでは読んだことある
23: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:21:09 ID:kLw3
亜人に文句垂れてたおばさんが亜人なのえげつない
27: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:22:26 ID:AJ3I
>>23
言うても死ななきゃ分からんわけやし気づいてないだけの亜人多そう
言うても死ななきゃ分からんわけやし気づいてないだけの亜人多そう
25: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:21:38 ID:VpVD
最初読んだ時東京グールと設定似てんなって思った
26: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:22:26 ID:hpIP
>>25
そんな似とる?
どっちも見たことあるけど共通点なくね?
そんな似とる?
どっちも見たことあるけど共通点なくね?
29: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:23:27 ID:VpVD
>>26
ワイの感想やぞ
否定すんなや
ワイの感想やぞ
否定すんなや
30: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:23:30 ID:cXxf
>>26
東京グールは吸血鬼の話で
亜人は不死者の話やからな
別に似てはいないな
東京グールは吸血鬼の話で
亜人は不死者の話やからな
別に似てはいないな
33: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:25:00 ID:Aao0
最初に出てきた友達の持て余した感
34: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:25:28 ID:AJ3I
>>33
最後に助けに来てくれたろ!
最後に助けに来てくれたろ!
37: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:25:35 ID:VpVD
>>33
あいつどうなったの?山小屋に置いて行ったよな
あいつどうなったの?山小屋に置いて行ったよな
38: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:26:06 ID:qyFt
>>37
そいつもあじんになったぞ
そいつもあじんになったぞ
41: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:26:21 ID:VpVD
>>38
えぇ
えぇ
42: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:26:30 ID:AJ3I
>>37
その後パクられて少年院生き
最終決戦中に脱獄して助けにくる
その後パクられて少年院生き
最終決戦中に脱獄して助けにくる
44: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:26:47 ID:VpVD
>>42
一番主人公してるじゃん
一番主人公してるじゃん
36: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:25:31 ID:kLw3
原案の人逃げたから初期と違うのはしゃーない
43: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:26:46 ID:hHRj
亜人佐藤かっこいいよね
47: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:27:48 ID:hHRj
佐藤の相棒もなかなか
50: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:28:20 ID:kLw3
自分を助けてくれた佐藤に反発しながらも最後は攻撃できなかった田中人間味溢れてて好き
53: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:29:37 ID:hHRj
亜人になっただけで人権奪われて
人体実験されまくり、虐待されまくり
そら怒りますわ
人体実験されまくり、虐待されまくり
そら怒りますわ
58: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:31:28 ID:AJ3I
>>53
最後永井が轢かれた時なんだ永井かだけで終わるの受け入れられてる感あっていいよな
最後永井が轢かれた時なんだ永井かだけで終わるの受け入れられてる感あっていいよな
63: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:36:24 ID:2cG9
作者変わってからよくわからなくなったイメージ
64: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:36:29 ID:CnqO
最初はどういう話にするつもりだったんやろ?
シナリオ担当が途中でやめたんやろ?
シナリオ担当が途中でやめたんやろ?
66: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:37:32 ID:41NU
正直絵のカッコよさだけで読んでた
67: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:38:17 ID:AJ3I
作画と原作者会ったことないらしいで
原作者が降りた理由も知らないみたい
そんなんでよくここまでの作品作れたよな
原作者が降りた理由も知らないみたい
そんなんでよくここまでの作品作れたよな
68: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:38:42 ID:kLw3
最後の勝負を運に賭けたのすこ
71: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:40:12 ID:AJ3I
>>68
結局佐藤と人間なんやなって
結局佐藤と人間なんやなって
70: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:39:57 ID:AuH7
死なない人間のデスゲームでもやるつもりやったんやろな
黒い幽霊はうやむやになって
黒い幽霊はうやむやになって
73: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:42:57 ID:AJ3I
結局佐藤がなにしたかったのか理解できなかったわ
77: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:48:20 ID:41NU
原作が次に出した天空侵犯見るにデスゲームものがやりたかったんかなあ
風呂敷広げ過ぎて収集つかなくなりそうなとこに引き抜きの話がきてイチヌケってのが1番現実的な気がする
風呂敷広げ過ぎて収集つかなくなりそうなとこに引き抜きの話がきてイチヌケってのが1番現実的な気がする
80: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:49:50 ID:AJ3I
>>77
でも割りと序盤で原作者消えてたやん
言うほどまだそんなに風呂敷広げてなかったろ
でも割りと序盤で原作者消えてたやん
言うほどまだそんなに風呂敷広げてなかったろ
81: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:52:01 ID:41NU
>>80
舞台設定の時点であそこからデスゲーム突入はだいぶ厳しい気がするで
普通の人間がウロウロしてる普通の場所で不死身のバケモノ持ちにバトルさせる理由見つからん
舞台設定の時点であそこからデスゲーム突入はだいぶ厳しい気がするで
普通の人間がウロウロしてる普通の場所で不死身のバケモノ持ちにバトルさせる理由見つからん
82: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:52:34 ID:AJ3I
>>81
たしかし
見きり発車だったのかね
たしかし
見きり発車だったのかね
84: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:54:38 ID:41NU
>>82
5話時点でどこまで話進んでたかあんま覚えとらんけどどうしてもあそこからやるなら全員田中みたいにモルモットにしてその一環でデスゲームとかなんかな
無理矢理感すごいけど
5話時点でどこまで話進んでたかあんま覚えとらんけどどうしてもあそこからやるなら全員田中みたいにモルモットにしてその一環でデスゲームとかなんかな
無理矢理感すごいけど
78: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:49:07 ID:2cG9
正直話の終わり方としては微妙だった
79: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:49:29 ID:afZK
ゲームのラスボスとしてクリアー目指してたんでは?
83: 名無しの実況民 23/06/29(木) 15:53:10 ID:AJ3I
92: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:05:10 ID:XQku
最初のあたりから亜人の設定ずーっと書いててつまんなかったんやが途中からおもろくなるんか?
95: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:07:22 ID:AJ3I
>>92
おもろくなるで
亜人の設定なんて理解してないし
おもろくなるで
亜人の設定なんて理解してないし
94: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:06:47 ID:WZse
ワイも亜人結構前に完走したけど
モブのおっちゃんらがかっこよ過ぎたわ
アニメに関しちゃ佐藤の声優が大塚芳忠なのすこ
モブのおっちゃんらがかっこよ過ぎたわ
アニメに関しちゃ佐藤の声優が大塚芳忠なのすこ
96: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:08:00 ID:uwik
羽は全漫画の中でも屈指の見開きページや
アニメでもめちゃかっこよかった
アニメでもめちゃかっこよかった
99: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:10:15 ID:yevR
亜人の設定そんなクドクド説明してたか?これで文句言ってたらハンター読んだら失神するやろ
102: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:11:33 ID:nM72
悲しいシーンとか胸糞が無いなら読みたいわね
105: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:12:38 ID:uwik
>>102
9割それやぞ
9割それやぞ
117: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:19:18 ID:nM72
>>105
ハピエン? 最後は救われるんか?
ハピエン? 最後は救われるんか?
107: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:14:02 ID:1qSM
この漫画のオチって死んだことない人間全員実は亜人でした
同族で争ってたんやねって話じゃないの?
同族で争ってたんやねって話じゃないの?
109: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:14:44 ID:yevR
>>107
全然ちゃうわ読んでないやろ
全然ちゃうわ読んでないやろ
111: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:15:24 ID:qb5M
これだけ画力あって面白いストーリー考えてセリフも考える作者凄すぎるわ
112: 名無しの実況民 23/06/29(木) 16:16:00 ID:VmTF
>>111
原作いなくなって作画がずっと考えてたんだもんな
原作いなくなって作画がずっと考えてたんだもんな
引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688019317/
コメントする