1: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:38:31.39 ID:mAR2ZGcA0
宇宙船から放り出されたムッタを月1周させた後キャッチする模様
https://amzn.to/3W9LSq4


2: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:39:01.86 ID:mAR2ZGcA0
月1周させた人間をピンポイントで回収するとかすげえw

3: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:39:50.84 ID:LCe0u/iuM
月の裏側って、めっちゃ寒いんと違うか

5: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:40:22.78 ID:mAR2ZGcA0
>>3
宇宙服着てるから大丈夫な模様

4: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:39:59.44 ID:mAR2ZGcA0
no title

no title


ここで終わっておけば良かったのに

22: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:50:03.90 ID:zzs/8Spm0
>>4
ここまでも無駄に長かったけど
こっから先が完全に冗長だったな

37: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:57:40.37 ID:CfanTrTh0
>>4
マジでここ以降引き伸ばす意味ないよな

101: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:05:00.22 ID:KlJezH4Aa
>>4
モーニング編集者「まだ伸ばせる!伸ばせるよ!引き伸ばせ!」

103: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:07:51.72 ID:oAN4OyR30
>>4
マジでこれでええやん

6: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:40:30.97 ID:mAR2ZGcA0
どうすんねん

7: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:41:16.17 ID:1fSxPkROd
ソユーズ?NASA辞めたん?

9: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:42:18.49 ID:mAR2ZGcA0
>>7
アメリカとロシアの共同作戦や

18: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:46:36.90 ID:Vb8QbOxf0
>>7
帰還船無くて借りたんや

8: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:41:24.69 ID:mAR2ZGcA0
これって現実的な作戦なの?

10: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:43:16.33 ID:mAR2ZGcA0
宇宙服着てるとはいえ生身の人間を月周回させるってアリなの?

13: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:44:53.82 ID:Lawuig8Ya
SLIMのミッションより難易度高そう

15: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:45:41.82 ID:1yr0z8bx0
流石についていけねーよ だいぶ前に読むの辞めたけどなんだよこれw

16: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:45:45.99 ID:mAtcRo7V0
ヒビトがイップスになってから読んでないわ

19: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:48:50.34 ID:GmwZFBem0
クライマックスで一番ありえないことになって草

21: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:49:56.71 ID:uWOP0RWU0
まだ続いてたことに草
もうやることないやろ

24: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:51:11.61 ID:cwPb0L4Fa
>>21
シャロン天文台完成しました、兄弟が月で再会しました
やること全部クリアしたけどこのまま終わらせたくないと思った結果や

29: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:55:11.64 ID:lkk0tzgS0
>>24
マジでやることなくなってるやん

32: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:56:12.66 ID:WI4HFf8x0
>>29
最後に試練をひとつまみw
した結果や

26: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:53:06.90 ID:+S3IHTJ/0
こんなハリウッド映画みたいな漫画やったか?

30: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:55:38.99 ID:7DPfsk+O0
起承転結の後に転入れられた気分

31: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:55:55.71 ID:0wwEajFU0
今度はムッタ周回中に月の裏側で隕石に当たってピンチになるんやろ?

33: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:56:14.99 ID:mRgQfZpt0
呪われた兄弟やん

34: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:56:44.09 ID:tRDL1BlV0
名作になれそうやったけど完結したら名作にはなれなかったなって
満場一致で言われそうな作品になったな

42: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:58:36.77 ID:WI4HFf8x0
>>34
月面での兄弟再会でどう終わっても名作だったのに
あえて駄作になる道を選んだった感じやな

48: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:01:24.24 ID:VRFV0i+k0
>>42
月面再開で単行本が綺麗に終わってるならそれ以降の巻数はファンの間でもマジで黒歴史化されてそうな勢いの失速だよな

54: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:04:05.50 ID:TpEDZDAd0
>>42
あのあとすんなり地球帰って終わりだったら良かったな

67: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:08:14.38 ID:CxN/MZAW0
>>54
ほんまにあの後は後日談で
ムッタとセリカの関係やヒビチョフとオリガの結婚とか
あと閉鎖空間の時の中の話とかギャグ混えて2、3話描くだけで最高の読後感になれたのになあ

35: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:56:47.97 ID:l5yCfuiW0
まだやってんのかよこの漫画
話題になったの15年前ぐらいやろ

36: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:57:34.58 ID:W1ueVMSV0
死ぬほど危険やろ
衛星と人間の相対速度間違ったら激突死
それたらもう一周やし

38: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:57:43.78 ID:sDSSGATS0
長々と連載してる間に現実ではロシアが悪の国になってて草

44: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:59:43.96 ID:SKl/9Mzn0
>>38
JAXAは落ちぶれてて草

39: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:58:05.24 ID:WTa/u8ZEM
月で兄弟が出会って完結で良かったよな

41: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:58:26.22 ID:c5KmuZSQ0
宇宙線の曝露許容量をもう超えてそう

43: 名無しの実況民 2024/02/07(水) 23:58:52.39 ID:ioTrUSPX0
JAXAって凄え!ってこの漫画読んで思い込んでた人多いと思う😳

47: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:01:02.74 ID:CxN/MZAW0
ずっと読んでた読者ほど今の展開にガッカリしてる感やな

51: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:02:14.30 ID:OrA2jjI80
普通に帰還させたれや
無茶苦茶すぎんだろ

53: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:02:54.16 ID:tblqrs45M
宇宙を題材にした漫画に外れなしと言われたジンクスを壊した漫画

57: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:05:27.54 ID:Z06XoLyh0
>>53
別にハズレでは無いやろ

65: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:08:04.69 ID:VRFV0i+k0
>>53
テラフォーマーズ「許されたか…」

81: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:23:33.00 ID:O0uayGdhM
>>53
引き伸ばしまくってるだけで総合的に見たら十分面白い漫画ではあるやろ

56: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:04:28.94 ID:UpF7Bkf10
いくらなんでもトラブル起こりすぎやろ
ムッタかわいそうや

61: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:06:30.17 ID:lL5BFN+d0
月行って完結したと思ってた…

64: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:07:51.25 ID:CXAArZ3l0
途中まではほんま良かったのになぁ

66: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:08:14.21 ID:SIf0cJhv0
いくらなんでもトラブル起きすぎだろってくらい問題起きるな
月面再会は良かったのになぁ

68: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:08:16.21 ID:xmeEZVIq0
オデッセイかよwww

70: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:11:18.39 ID:6vvFJvhq0
喋るロボットが出てきたあたりから読んでないわ

71: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:12:26.22 ID:8mGkIZdh0
こいつ助けることのメリットよりこいつ助けるコストのほうが上だろ

74: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:14:49.54 ID:8vidqEsZ0
>>71
仲間の命をそんな理由で簡単に捨てていたら他の船員のモチベーションとか信用関係がめちゃくちゃになるやろうが

72: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:12:44.55 ID:GZFo30JZ0
流石にずっと読んでたワイでもこの展開はないわと思ったわ

73: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:14:10.20 ID:xSwvl5l60
そろそろ宇宙人出てきて宇宙戦争編始まる

75: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:15:00.95 ID:AF1WCJpZ0
誰かが言ってたけど「まだやってたの?」って感想が出てくる作品は名作にはならんみたいなのその通りやと思う

76: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:16:10.28 ID:iHuRudQA0
アニメが10年前という事実

77: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:17:27.83 ID:A0eXumNb0
作品ってのはどう完結させるかが作者の実力やからな
こいつも所詮ふくらますのがうまいだけのどこにでもいるようなのだったってだけや

79: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:20:29.50 ID:xSW7yEFL0
なんか宇宙に生物がいる伏線みたいなのあったけどあれは回収されたんか?

80: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:21:05.75 ID:X5+788vx0
現実感が厳しいとこまで無くなってきたな

82: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:29:22.81 ID:CCpTZ5zZ0
ヴィンランドサガとかいいからプラネテス書けよ

84: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:32:28.06 ID:o0EPc7Vz0
海底訓練のやつが一番面白かったよな

85: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:34:53.06 ID:IDcV9sMl0
ムッタっ名前つけたなんかやろ?まさか本人じゃないやろ

87: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:39:34.88 ID:U3PZ8wbx0
ムッタは彼女とどうなったん?

88: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:41:00.61 ID:0Cyc+n/X0
こいつもう10年くらい月にいるやろ

90: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:41:33.16 ID:U6gjja5L0
宇宙飛行士選抜試験しか覚えてないわ
宇宙行けたんやな良かったな

91: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:43:54.39 ID:e1l0kWq40
もうちょいで終わるで
アニメも多分次最後までやる

92: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:45:57.15 ID:wuHD6mt8a
まだやってたんか

95: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:51:38.85 ID:02ik2tws0
小栗の映画と、アニメも映画で終わるぐらいの部分しか見てないわ

97: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 00:56:35.38 ID:Fqrsuc9da
よくわからんが
月一周する間に酸素尽きないの?
もし尽きないなら凄まじい速度で発射されたことになるけど

100: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:04:41.27 ID:B2+2ntsN0
現実がものすごい勢いで漫画に落ち着きつつあるからな
ぶっ飛んだアイデアださんと

105: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:12:55.35 ID:JRirKf/G0
>>100
現実的な無人探査機の開発に携わるエンジニアの話とかのが引き伸ばすなら合ってたかもな
有人探査なんて結局ただの道楽でしかない
月に人間送り込むリソースがあるならタイタンにドローンでも送りこめって話よ

104: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:08:18.74 ID:EYOujMv30
最初の試験編の面白さが9割の漫画

106: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:16:00.24 ID:xmeEZVIq0
この作品って宇宙盤バクマンだよね
キャラが臭いわ

111: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:24:52.28 ID:jKGHwVgc0
長いけどまあ普通に単行本なら読める

でも何かポッと出の女が今ムッタを救う案を出したのはちょっと微妙

118: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:35:25.61 ID:E1+CLSB70
作者自身が描くまで宇宙となんの関わりもなかったのすげえよ

119: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:36:34.57 ID:3/lerl4rC
宇宙兄弟って今何やってんだよ
宇宙行ったら終わりでしかないやろ

120: 名無しの実況民 2024/02/08(木) 01:37:32.06 ID:tPL25lts0
まだ連載してたんだ



引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707316711/