1: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:27:28.78 ID:r4+XJFZf0
2: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:28:34.23 ID:VMO85EhN0
三成が好きになる唯一の歴史系漫画
4: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:28:58.53 ID:r4+XJFZf0
>>2
味のあるキャラしてるよね
味のあるキャラしてるよね
3: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:28:53.99 ID:nZePtohH0
紙が絶版という事実
5: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:29:33.17 ID:r4+XJFZf0
>>3
マジで…?😨
まあ全巻持ってるから一安心だけど
マジで…?😨
まあ全巻持ってるから一安心だけど
6: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:30:03.19 ID:nzoRfvpy0
紙で買ってkindleでも買ってしまった
9: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:30:55.16 ID:r4+XJFZf0
>>6
おまえのようなやつ嫌いじゃないぜ
おまえのようなやつ嫌いじゃないぜ
7: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:30:06.50 ID:21Bi8+vC0
アニメが原作者と揉めた
9: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:30:55.16 ID:r4+XJFZf0
>>7
出来が悪いのは知ってるけどそんな事があったんか…
出来が悪いのは知ってるけどそんな事があったんか…
8: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:30:15.86 ID:J5+96pQc0
どの漫画でもイカれボケにされる秀吉さん好き
11: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:31:33.80 ID:r4+XJFZf0
>>8
信長さま謀殺するまでの流れはマジでカッコいい
信長さま謀殺するまでの流れはマジでカッコいい
17: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:34:06.25 ID:J5+96pQc0
>>11
死ぬ前の一瞬だけ正気に戻りがちな漫画の秀吉の死に方はへうげものが一番好きや
死ぬ前の一瞬だけ正気に戻りがちな漫画の秀吉の死に方はへうげものが一番好きや
20: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:36:13.63 ID:r4+XJFZf0
>>17
へうげはどのキャラも死に様がキャラにぴったり合った演出入れてくるよね
へうげはどのキャラも死に様がキャラにぴったり合った演出入れてくるよね
35: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:43:24.07 ID:gT5v2bT10
>>17
ウリウリいいよね
ウリウリいいよね
10: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:31:19.60 ID:/6FvZVrG0
他の創作物が千利休で勝負できなくなった原因
12: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:32:21.65 ID:r4+XJFZf0
>>10
あのキャラを越えるのは難しいよね
あのキャラを越えるのは難しいよね
13: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:33:02.43 ID:Ae/ihKWV0
望郷太郎について語りたい
16: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:33:39.16 ID:r4+XJFZf0
>>13
あれはちょっと…
あれはちょっと…
14: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:33:02.88 ID:/6FvZVrG0
お前らが度胸星読め読め言うから読んだけど流石に類似品たくさん読んだ後やから少しあれやった
リアルタイムで読むべきやったな
望郷太郎すき
リアルタイムで読むべきやったな
望郷太郎すき
18: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:34:13.97 ID:Ae/ihKWV0
>>14
面白いよな
面白いよな
15: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:33:18.68 ID:Q+BIVSwM0
語ろうか
アニメでええか?
とりあえず観るから待っててや
アニメでええか?
とりあえず観るから待っててや
19: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:34:45.57 ID:r4+XJFZf0
>>15
気長にお待ちしてます
気長にお待ちしてます
21: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:37:50.03 ID:qgsElQIK0
ひん曲がった茶器を愛でるというインテリアの視点から見るとあの時代にリラックスインテリアを導入したというレジェンド
あの時代に乙ですなぁとゆるキャラ的発想して流行らせたのはすごいで
あの時代に乙ですなぁとゆるキャラ的発想して流行らせたのはすごいで
23: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:39:00.17 ID:r4+XJFZf0
>>21
破袋とか画像で見てもホント味があるもんな
破袋とか画像で見てもホント味があるもんな
22: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:38:04.43 ID:Ae/ihKWV0
デカスロンから見てるけどどれもこれも独特な世界観で好き
24: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:39:32.69 ID:r4+XJFZf0
>>22
この作者独特の解釈とか演出いいよね
この作者独特の解釈とか演出いいよね
25: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:39:37.16 ID:29+IP6sJ0
織部と家康の殴り合いラストバトル
28: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:41:28.38 ID:r4+XJFZf0
>>25
問答を繰り返しながらラストまで持ってく流れホント良かった
問答を繰り返しながらラストまで持ってく流れホント良かった
26: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:39:44.12 ID:cYA6wZcR0
望郷太郎についても語れ
33: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:43:14.67 ID:J5+96pQc0
>>26
ワイ的にはサバイバル漫画として楽しんでたら人が増え始めて萎える段階に入ってもうてる
ワイ的にはサバイバル漫画として楽しんでたら人が増え始めて萎える段階に入ってもうてる
39: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:45:03.29 ID:cYA6wZcR0
>>33
まぁワイは嫌いやないでサバイバル部分は満喫したし
まぁワイは嫌いやないでサバイバル部分は満喫したし
27: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:41:08.75 ID:OtU81ioZ0
弥助が5万石の大名になってないし武田や明智を討伐してない漫画
37: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:43:55.95 ID:r4+XJFZf0
>>27
武田上杉をスルーするのは珍しいよね
武田上杉をスルーするのは珍しいよね
29: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:41:47.71 ID:kYIHVucl0
これで石田三成好きになった
37: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:43:55.95 ID:r4+XJFZf0
>>29
どんどん人間味が出てくるの良かったよね
どんどん人間味が出てくるの良かったよね
30: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:42:02.43 ID:YYV7eXwd0
ボキョタロはさすがに500年はおかしいやろで第一印象マイナス食らってる人多そう
どんどん面白くなっとるで
どんどん面白くなっとるで
31: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:42:12.30 ID:c5Ugdpu10
光秀かわいそうすぎて笑ったわ
40: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:45:06.56 ID:r4+XJFZf0
>>31
いい人ってだけだとあの時代だと厳しいのが良く分かるよね
いい人ってだけだとあの時代だと厳しいのが良く分かるよね
32: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:42:20.81 ID:gT5v2bT10
弥助と利休の暗黒茶会好き
40: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:45:06.56 ID:r4+XJFZf0
>>32
斬新だったよね
斬新だったよね
34: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:43:15.47 ID:Qjq4XFvP0
利休が切腹するシーン
名シーンすぎる
名シーンすぎる
42: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:46:14.27 ID:r4+XJFZf0
>>34>>41
ホント利休関連は非の打ち所がないくらい魅力的に描かれてるよね
ホント利休関連は非の打ち所がないくらい魅力的に描かれてるよね
36: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:43:37.64 ID:PNn9GrNr0
望郷はなんか選挙するみたいな所まで読んだやが ここから面白くなったんか
ヤーとかマーとか作るってやってて 中々日本に向かったりしないんやもん
ヤーとかマーとか作るってやってて 中々日本に向かったりしないんやもん
38: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:45:00.33 ID:Ke6f0Vbw0
>>36
もうついてるよ
もうついてるよ
41: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:45:07.53 ID:ldUeBzef0
千利休の描写は全創作の中でもNo.1やろ
あれほど俗を極めた千利休を描ききった作品を他に知らん
あれほど俗を極めた千利休を描ききった作品を他に知らん
43: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:46:27.76 ID:hjnqILsQ0
2部?やるの?
44: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:48:12.73 ID:c5Ugdpu10
それで「うぎゃあ」はほんとにあったの?
45: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:48:13.85 ID:/6FvZVrG0
キャラがジジイババアになっていく過程の変化が良い
46: 名無しの実況民 2024/07/30(火) 19:49:56.64 ID:ldUeBzef0
古田織部のヨッメてほんまにあんな良い女やったんやろか
武家の娘の完成型みたいなヨッメやったけども
武家の娘の完成型みたいなヨッメやったけども
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722335248/
コメントする