1: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:20:35.14 ID:9ahrh3kK0
フクロウでも旅団になれるやん
https://amzn.to/3YLt1UE

3: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:22:24.25 ID:GFlpX3mdd
>>1
あれはボノの変装やぞ

2: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:21:06.95 ID:X3dR+9kU0
タイマン最強やぞ

4: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:22:39.20 ID:G014XNcK0
雑魚じゃないから生き残っているんだろ
脳みそ使え

6: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:26:04.62 ID:9ahrh3kK0
>>4
ゴンキルに逃げられる
フクロウに捕まる
シズクに気絶させられる
ウボォーの足手まとい扱い
弁護士に退場させられる
強化系なのに腕相撲がマチより下

5: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:25:43.89 ID:1cmAenJ0d
円の設定が悪い

7: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:27:24.16 ID:yOAE1+Z/0
円がクソ狭いのは制約や、刀が届く範囲なんやろ
その円の中に入った相手に「動いたら斬る」と警告して相手が動いてから斬るってのは誓約やろ
かなり厳しい制約と誓約やから条件さえ満たせば王でも斬れると思うで

8: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:29:26.17 ID:9ahrh3kK0
>>7
何でも切れる刀は作れないので王は切れないぞ

25: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:42:47.01 ID:xEBzdhk/d
>>8
刀は具現化したもんやないやろ

26: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:44:07.29 ID:9ahrh3kK0
>>25
具現化だけの話じゃなくて念能力は万能じゃないって話やろあれ

28: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:46:03.68 ID:Z8wrmces0
>>26
やり方次第で限りなく近づけられるとも言ってたし可能性の話だけならアリでしょ

9: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:31:00.41 ID:Mr4Z8gWk0
旅団は団員にも明かしてない能力を別個に持ってるからノブナガさんは発が>>7だったとしてもさらに奥の手を隠し持ってるぞ

61: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:03:07.40 ID:oL8rf02c0
>>9
天下布武という技なんやな

10: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:31:49.74 ID:r4fF5tpL0
クソザコでも初期メンだから保護せなやろ

12: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:33:18.39 ID:9ahrh3kK0
>>10
まるでコネ入社した無能やな

11: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:33:15.40 ID:X/EX8j3s0
強化系やのに腕相撲弱すぎやろ、念抜きやとしても女以下ってことになるし

13: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:34:57.47 ID:9ahrh3kK0
>>11
てかまだ硬も覚えてないゴンに腕相撲負けてたしな
下手したらゲンスルーより下

16: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:36:32.27 ID:Z8wrmces0
>>13
流石に全力やないやろ
こいつ思ったより力あるやんて感じやったし

14: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:35:14.87 ID:ppGexK8J0
は?6階の窓から出てきてあのキルアきゅんに冷や汗かかせた野郎やぞゴミども

17: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:36:43.39 ID:9ahrh3kK0
>>14
針刺さってるからやろ

15: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:35:27.33 ID:NLxwpoDc0
でも最新話で死ぬじゃん

18: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:37:39.64 ID:Q2SposFQ0
縁故採用だからね

19: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:38:34.29 ID:m6a1C2Ar0
旅団外のキャラとまともに喋れて交渉できるキャラが他におらんやん

20: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:39:33.58 ID:9ahrh3kK0
>>19
フランクリン
パクノダ
マチ
シャルナーク

21: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:40:26.80 ID:0lmEV3pp0
流石に接近戦限定過ぎるやろ
遠距離攻撃持ってる相手なら終わりやん

22: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:40:30.36 ID:qdxehF//0
女にも腕相撲で負けてしまうハザマさん…w

23: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:40:47.89 ID:twjz3WTE0
有能キャラ団長以外みんな死んだしな

24: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:41:51.52 ID:ps2Ex75O0
ノブナガよりフィンクスやろ
タイマンなら腕回してる間に負けるやん

27: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:45:46.44 ID:RWbrN6Ll0
フェイタンが蟻に苦戦したことで旅団の株かなり落ちたよなぁ
シルバなら一発やろ

29: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:47:02.95 ID:xEBzdhk/d
>>27
ワニとかカマキリとか余ってたんやからヒソカに楽勝させりゃ良かったのにね

30: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:48:12.92 ID:GFlpX3mdd
>>29
来週号でヒソカが蟻狩りに参加せんかった理由が書かれてるぞ

32: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:49:07.96 ID:xEBzdhk/d
>>30
よりダサくなるだけじゃん
目の前に現れたから暇つぶしに狩っとくかってやっといた方が良かった

38: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:54:13.56 ID:EvFqiJx90
>>32
ダサくてもええやん別に
ドラゴボじゃないんだからインフレバトルなんかしなくていいよ、どうせネテロとメルエムが最強なんだし

40: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:55:15.78 ID:9ahrh3kK0
>>32
てかモラウと戦わせた方が良かったよな
蟻編のMVPと戦えばまあ格は保たれる
本編でモラウが武闘派じゃない言って要請断ってたの正直ご都合主義にしか見えんかったわ
蟻と戦っといて謙遜にしては無理あるし殺人鬼が人殺しまくってる状況で実力者が要請断るのはいくらなんでも…

42: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:56:43.78 ID:xEBzdhk/d
>>40
てか武闘派じゃないとか言いながらモラウより強そうな武闘派が出てこないのはちょっとね

44: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:57:27.89 ID:EvFqiJx90
>>42
ブシドラさんとか実はモラウより強かった説

33: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:49:29.61 ID:9ahrh3kK0
>>30
ヒソカが思い出した用事とは…?

37: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:53:43.55 ID:AJpF28vP0
>>30
後付けの言い訳しても無理やろ
王子全員見開きで瞬殺とかしない限り旅団とヒソカの雑魚イメージは拭えんわ

39: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:55:01.79 ID:ZvBTIOwU0
>>30
ヒソカ「集団戦怖いンゴオオオオオオ」

ウヴォー「首から上だけで十分だぜ」
カイト「サイレントワルツ」
キルア「ハギャ隊と戦車含めた軍隊を壊滅させたぜ」
旅団「蟻の巣に乗り込んで個別行動で全勝です」

あのさぁ

31: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:48:51.68 ID:9ahrh3kK0
>>27
でもフェイタンって最初ナメプするヒソカには勝てそうよな

45: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:57:29.00 ID:U/9zYQ5J0
>>27
じゃあ聞くけどボノレノフが倒したポンズを殺したキメラアントにシルバは勝てるのか?

47: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:58:11.79 ID:ZvBTIOwU0
>>45
上...来とるぞ

48: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:58:21.84 ID:9ahrh3kK0
>>45
余裕で勝てそう

50: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:59:15.54 ID:GFlpX3mdd
>>45
寧ろ何故勝てないと思う?

52: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:59:19.91 ID:xEBzdhk/d
>>45
武闘派な師団長瞬殺できるんやし兵隊長くらい余裕やろ

34: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:50:32.24 ID:ZvBTIOwU0
暗黒大陸向けの人材ってことや
こりゃビヨンド隊加入ワンチャンあるやろ

35: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:50:41.86 ID:xkeFOmi+0
1番雑魚そうなコルトピってのがおってだな

36: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:51:41.31 ID:xEBzdhk/d
>>35
あいついたらもうヒソカ捕らえてるよね

41: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:55:22.59 ID:0lmEV3pp0
別に相手が能力知ってるわけちゃうんやから誰でもいいなら女かヒョロガリチビ狙うだろ普通

43: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:57:10.89 ID:6ax3VdE70
うっすいうっすい壁を切るだけで大ゴマ貰ってる優遇キャラや

46: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:57:30.72 ID:dZF6vD+q0
一時期顔がまっつんになる

49: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:58:53.59 ID:SFq/KJHz0
円が狭いわけではないんや…
作中で使われてる円の使い手の範囲がバカデカいだけなんや…
フェイタンフィンクスと組んでる時はノブナガさんが円要員してるんやで…?

54: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:00:11.16 ID:9ahrh3kK0
>>49
ぶっちゃけ円はまあええわ
無駄に円広くしてもメモリの無駄使いやし

110: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:32:07.94 ID:tlLMggpB0
>>54
円って基礎能力やと思ってたけどメモリいるん?
メモリ自体メチャクチャ説明不足やからたぶん言及されてないと思うけど

114: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:37:50.86 ID:RXBDD2hj0
>>110
なんか得意不得意あるみたいな感じやな

116: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:38:42.71 ID:9ahrh3kK0
>>110
単純に円の距離伸ばす分の修行で他のことやった方がええやんてだけや

117: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:39:53.34 ID:Mr4Z8gWk0
>>116
ビスケが師匠やったらそんなこと言ったらブン殴られそうやな

125: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:42:07.05 ID:tlLMggpB0
>>116
作中でヒソカが言ってるメモリの無駄使いとは違う話で時間の使い方って事ね
じゃあノブナガは効率的に時間を使えてるから作中で描かれていない能力は強そうやね

51: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:59:19.00 ID:emW9CeOz0
コルトピとパクノダとシズクはこういうのの交代バトルには出てこない枠やろ

53: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 16:59:56.03 ID:+4d+9B5Z0
ネットでバカにされてるヒソカ上げしてるし同じバカにされてるノブナガにも
船に乗ってる能力者の中で「どうやって倒すんだ?」と読者に思わせるような最強格を倒す役与えそう

55: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:00:22.35 ID:yOAE1+Z/0
コルトピシャルナークが念使える状態で真正面からヒソカと戦ったら面白かったやろから勿体無いことしたよな冨樫
アンテナ刺されたら詰みってヒソカ言ってたから円の役割持ってるコルトピのコピートイレ50個くらい出されたら相当面倒臭いことになってたやろ

56: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:01:29.05 ID:9ahrh3kK0
>>55
コルトピの戦闘シーンは見てみたかった
ネットで言われるような頭上にビル戦法とか

66: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:05:59.78 ID:EvFqiJx90
>>55
だからそれをやったのがヒソクロ戦や
トイレの代わりに人間爆弾だっただけで

58: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:02:01.44 ID:xEBzdhk/d
ノブナガはまだ能力明かされてないから強い可能性あるけどヒソカは能力もあのうんこ2つだし強化系じゃないから攻防も最強じゃないんよね
舐めプしてすぐ腕切られたり指折られたりする紙装甲なのほんまにね

62: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:03:29.97 ID:9ahrh3kK0
>>58
ヒソカはともかくバンジーガムはうんこじゃないと思うわ
一応あれレイザーにも通用するし

65: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:05:42.63 ID:xEBzdhk/d
>>62
通用しとらんやろ
レイザーピンピンしとるし
レイザーの念獣にすら力負けとかほんと弱すぎやろ
指ポキポキにされるし

70: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:07:55.07 ID:ZvBTIOwU0
>>65
あれは事前に一坪の密林の方のボスと戦って折られてたのをテクスチャで見た目元通りにしてたからや

71: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:09:54.59 ID:9ahrh3kK0
>>65
ヒソカが力負けしただけでガム自体は千切られも引き剥がされもしてないやろ

77: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:15:00.77 ID:xEBzdhk/d
>>71
ドッチボールのルールだから良かったけど戦闘ならもう1発来てたら終わったろ

59: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:02:19.00 ID:+4d+9B5Z0
冨樫ってネットで持ち上げられてきたゴレイヌのことは殆どスルーしてきたけど
それで芥見がじゃあ俺がって偽ゴレイヌ(東堂)作って活躍させまくったのかもなぁw

60: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:02:27.96 ID:Qm/BCzNw0
円はともかく太刀の間合いが半径4mってかなり強くね

63: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:04:42.00 ID:KeosPuY80
入れ替わり制という人材無駄死にさせるアホ制度

64: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:05:30.02 ID:9ahrh3kK0
>>63
サポート要員確保できんしな

67: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:06:32.02 ID:ZvBTIOwU0
顔面崩壊→ドッキリテクスチャとバンジーガムの整形コンボの自由度が上がる
左指と右足首欠損→フランクリン理論でバンジーガムの出力増大

解き放たれたヒソカは強いよ

68: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:06:58.78 ID:twjz3WTE0
つーか子供からの仲良しグループが全員それなりの念能力者ってのが念能力のバーゲンセールじゃない?
相応の才能と鍛錬いる設定どこに行ったんだよ

69: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:07:32.08 ID:wDPrGO4X0
初期メン以外は業務委託だから

72: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:12:31.28 ID:yZac397A0
蟻の時のゴンとキルアに勝てる旅団どれくらいいるんだろうか

75: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:14:46.41 ID:9ahrh3kK0
>>72
キルアは強すぎるわ
ゴンはゴンさんじゃなければワンチャン

73: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:12:35.49 ID:OAfHt1ef0
まあヒソカは暗黒大陸でブリオンと戦って汚名返上するかは

78: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:15:29.40 ID:xEBzdhk/d
>>73
あの球体戦いようあるんか?
頭に取り憑かれて終わるやろ

79: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:16:15.28 ID:r6nxqpah0
>>73
タイマンしか興味ないんですーだから戦わない♤

105: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:28:12.14 ID:26ouBcdJ0
>>73
人間しか興味ないんだよなあ

74: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:13:07.17 ID:KwCREGqIa
ノブナガが雑魚ってなんで分かるんや
タイマンやったら王。も楽勝かもしれんやん

76: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:14:56.61 ID:Z8wrmces0
いうて最強格の放出系の念弾を真正面から返してるんやから十分やろ
レイザーが踏ん張りきれずコート外まで後退する威力やぞ

80: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:16:55.81 ID:xEBzdhk/d
>>76
後退したところでピンピンしとるからな
もう1発来たら終わりや
そもそもゴングーボールの倍の力出せるとかやばすぎやろレイザー

86: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:20:20.21 ID:Z8wrmces0
>>80
ゲームマスターとしてのブースト込みやろうから単純比較できんのがね

90: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:21:26.45 ID:xEBzdhk/d
>>86
そこはそういった描写ないから考える必要ないやろ
ゲーム側に能力提供でデバフされてる可能性だってある訳だし

81: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:17:02.24 ID:T1gCoqZO0
そもそも入りたがる奴そんなおるか?

83: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:18:08.57 ID:Lyh5pbsA0
>>81
マチやシズクとお近づきにできるチャンスができる

82: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:17:46.57 ID:Mr4Z8gWk0
ノブナガがタイマンで王楽勝なら感謝の正拳突きまでしてチート級に強くなったのに核使うしかなかった会長ただのバカじゃん

84: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:19:01.12 ID:rpug66TWd
コルトピのが謎だろ
レアな能力のやつは入れ替わり戦させないとかあんのかね

85: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:19:23.70 ID:KmofH8u+0
幻影旅団の中でのノブナガの強みは強さが未知数であるという事
作者によって最弱にも最強にもなり得るのだ

88: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:20:38.44 ID:H1SxSOHZd
初期の盗賊集団ならともかく今の仲良しこよし盗賊ごっこグループに入りたがる奴なんていないよな

89: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:20:46.67 ID:UrCwPzUM0
キルアってオーラを電気に変化させてるはずなのに充電いるって納得できんわ
そういう制約って言い出したらそこまでだけど

96: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:24:47.26 ID:Z8wrmces0
>>89
変換自体は可能やけど電気と混ぜ込む方が節約できるって話しちゃうんかなアレ

91: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:21:36.76 ID:T1gCoqZO0
つーかこれが限界馬鹿にされとるけど明らか厨キャラになったキルアも円はノブナガ以下やぞ
円のデカさ=強さではない

107: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:28:47.97 ID:OZ5XPUmr0
>>91
それよく言われるけどキルアは円苦手だし念知って1年の初心者だよね
デカさ=強さではないけど円使える中でノブナガより弱いキャラいないし

92: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:21:50.83 ID:Mr4Z8gWk0
一番有りそうなのはヂートゥと同じで何か能力持ってるのを匂わせたまま死亡退場やな

93: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:22:15.49 ID:2NxfxDVI0
ノブナガは決闘って条件ならまあまあ強いから
なお集団戦では公式で足手まとい

97: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:25:19.73 ID:Mr4Z8gWk0
今さらフクロウ出したのってノブナガを不意打ちで捉えたキャラだから
今後のノブナガ上げのためにまずフクロウが相当の実力者だったってことにする布石やろ

99: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:26:37.02 ID:tFdfV5O/0
初期メンは聖域だからな

100: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:27:03.69 ID:26ouBcdJ0
確かNo.2やっけ?
回想見たらウボーが2やろってなった

102: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:27:25.25 ID:wX8X2PbR0
冨樫も読者とレスバし始めたの草
芥見リスペクト

103: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:28:01.10 ID:LP+ofFtj0
つか具現化は、放出が弱いせいで手元から離れた瞬間強度が落ちるってなんだったんだよ一体
ドッチの審判ができる知能を持った人型念獣に、ヒソカ以上のパワーを持った念獣
その上でその状態でもレイザー本体もそこそこ強いってバランス壊れてるだろ

112: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:34:28.60 ID:xEBzdhk/d
>>103
そこそこどころか通常攻撃でゴングーの倍の力出せるんやで
バケモンすぎやろ

104: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:28:01.17 ID:9jzAVvni0
ヒソカ程度の能力に対してメタが必要って団長馬鹿だろ
ヒーラー用意して団員で袋にしたら終わりじゃん

108: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:29:52.82 ID:Mr4Z8gWk0
>>104
そもそも旅団って盗賊が本業だから強くなくてええんよ
ヒソカに目をつけられてるから旅団も強くないとおかしいみたいな見られ方しとるけど
欲しいもんが手に入るなら強くなくてもええ集団なんや

109: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:30:56.34 ID:OZ5XPUmr0
>>108
流星街をビビらせるのも目的やから強い必要はあるやろ

113: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:34:48.34 ID:ns1BDQuGd
>>104
ヒソカはタイマン以外の状況では戦わんでしょ
乱戦上等ならヨークシン編で回りくどい立ち回りしてない

106: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:28:25.01 ID:honAuxQ7M
フクロウってヒソカと面識あるはずだからバレるんちゃう

111: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:32:27.60 ID:eCK8TLgV0
謎のまま終わったコルトピの戦闘力

119: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:40:47.29 ID:eWuC+n4U0
ノブナガて強化系でもないなら円の中入った敵切る言うても自分より早く動ける奴相手には無力やん

142: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:53:40.58 ID:xEBzdhk/d
>>119
ノブナガは強化系やぞ
変化系寄りやけど

144: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:55:13.60 ID:Mr4Z8gWk0
>>142
上位互換のウボォーも強化系なのにノブナガも強化系ってホンマ乱戦やとウボォーの足手まといやったんやろな

121: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:41:39.51 ID:htpuxC1S0
最近読んでないけどノブナガの能力って結局明らかになったの?

122: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:41:40.45 ID:6ax3VdE70
団長は無理してるって
ボノにも察されてるの草

124: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:42:05.30 ID:g6lVlrdb0
円が短くなって、仲間からぞんざいに扱われ、不細工になる代わりに常に生き残れる能力

126: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:42:55.36 ID:Mr4Z8gWk0
ツェズケラが足から念放出して長距離ジャンプしてたやつ
ヨークシン編で尾行してるキルアたちの建物に一瞬で追いついたのと同じやろうから
冨樫がその辺の整合性とるならノブナガ多分放出系やろ

127: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:43:07.03 ID:Z8wrmces0
なんか馬鹿にされがちやけど強化系で4mの攻撃範囲と考えたらわりと強くね

128: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:44:12.42 ID:bTSbv4sQ0
ピトーの2km見たらなんか恥ずかしくなるよ

130: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:46:20.39 ID:/kdHM/iSd
ノブナガの刀折れたし没収されたしどうすんの?
あいつ刀ないと雑魚じゃね?

134: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:49:16.29 ID:NQ5rqvz00
>>130
刀とは心の所作
でどうにかするで

135: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:49:24.88 ID:RXBDD2hj0
>>130
刀くらい手に入るだろ

138: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:50:42.99 ID:vE7bhPlF0
>>135
あったよ!刀が!

137: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:50:23.00 ID:rpug66TWd
>>130
空輸できるらしいし取り寄せだな
もしくは具現化するか

131: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:46:45.90 ID:xEBzdhk/d
レイザーのヤバいところはまだまだ伸びしろがあるとこなんよね

132: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:46:55.65 ID:RXBDD2hj0
えびみてーなやつとかフランクリンが念弾バカスカ撃ってて
傭兵みたいな奴らも銃具現化して撃ちまくってるんだしレイザーが複数撃てないわけないと思うんだが

136: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:49:40.16 ID:Z8wrmces0
>>132
あれだけの威力で複数同時に出せるかと言うのは描写ないからな

139: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:52:11.49 ID:xEBzdhk/d
>>136
別に全力出す必要ないやろ
ヒソカとか念獣かいしたボールでもボキボキだし

140: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:52:43.65 ID:xOGQgr5V0
入れ替わり制(初期メンバー厳禁)
ダサすぎる

141: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:53:40.02 ID:6ax3VdE70
邪霊ってなんかみんな知ってて当然みたいになってるけど
アレ何

147: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:56:11.51 ID:rkHnns2P0
>>141
ホラー漫画的な文法で弱ってる者には悪い霊が寄り付くっていうのがある
そういうの分からん場合はマジでいきなり出てきた要素には見えると思う

148: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:56:55.83 ID:6ax3VdE70
>>147
あれが当然いるし
みんな知ってる世界になってるよな

143: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:54:47.93 ID:9t3VxmOD0
円の最大距離といっても面積や精度の問題や迎撃できる距離かの問題もあるし

145: 名無しの実況民 2024/11/01(金) 17:55:20.22 ID:YuktkF4L0
ヒソカって人間とのタイマン以外興味ない(笑)だから
暗黒大陸の化け物たちとも戦わない理由できたな

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730445635/