1: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:41:32.53 ID:xSsQLhpW0
2: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:42:29.20 ID:FLDoqhDs0
ファンタジーだし
3: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:42:58.94 ID:movkLd6m0
5chは老人側で煽られてるって事ね
5: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:43:42.31 ID:ttcG/fZL0
成功率5割って言ってたよね
6: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:44:00.39 ID:nADU7HlX0
なんで沼限定の話?
7: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:44:22.92 ID:B4QFPkH30
言うほどそういうのカイジだけか?
8: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:45:14.70 ID:DTlMrB/T0
コンビニで疑われた時にカバン調べられたら豚箱行きやし
9: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:45:51.11 ID:9UL7cZbH0
創作で史実だ現実ではとか言うやつって
普段何見てんだろう
普段何見てんだろう
10: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:46:15.48 ID:/2JlHKB60
若者(30)
19: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:49:18.53 ID:fridnUmC0
>>10
草
草
43: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:04:46.09 ID:P1nAF3er0
>>10
やめたれwww
やめたれwww
11: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:46:21.40 ID:h24JZa0O0
ビル傾けるのはええんか…
12: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:47:02.79 ID:N8VkcXMm0
確実に勝てる算段着けてるほうが偉いというのは当然だけど
それをエンタメにまで持ち込むのがいかにもZの思考
ギャンブルや挑戦というものを理解できないだけのうすのろ
それをエンタメにまで持ち込むのがいかにもZの思考
ギャンブルや挑戦というものを理解できないだけのうすのろ
17: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:48:51.65 ID:movkLd6m0
>>12
意味不明
古い類似漫画でちゃんとやってるのも多いやろ
意味不明
古い類似漫画でちゃんとやってるのも多いやろ
13: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:47:46.16 ID:Co5ZN6yI0
個人的にはパカパカを業者に偽って飴細工に変えるのは無理があるだろと思った
14: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:47:47.43 ID:q8hVPyhN0
シャンクスが間に合わなきゃアウトの漫画絶賛してる世代やろ?
114: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:06:25.67 ID:nAsMXTTb0
>>14
なんやそれ
なんやそれ
15: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:48:10.89 ID:KDTFYBLf0
ドラえもんのポケットにも文句言ってそう
16: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:48:47.01 ID:TvcLQqeP0
カイジは3割もあれば勝負できるとかいってたし🥺
18: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:48:57.21 ID:0nawerDP0
そもそも外出券で外出した後都合よく帝愛の闇パチンコに行き着いたのがご都合主義だしな
20: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:49:43.10 ID:lVj0JECJ0
今じゃYouTuber見てたほうが転落していく人をリアルに見れるしな
今更カイジなんて見てられんわ
今更カイジなんて見てられんわ
21: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:49:48.28 ID:D9QUhkcc0
ヤングも地下労働はありなんやな
22: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:50:02.32 ID:nADU7HlX0
若者(50)こうやぞ
23: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:50:58.48 ID:ddeilPkH0
沼あたりは面白くもないし、哲学もない内容だから
一部のバカがインパクトで持ち上げてるだけだよ
ハンチョウとかもなにが面白いのかさっぱりわからん
一部のバカがインパクトで持ち上げてるだけだよ
ハンチョウとかもなにが面白いのかさっぱりわからん
24: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:51:17.71 ID:9mV9bk510
別に読まなくてもええんやで?
25: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:52:11.12 ID:6W+4arP70
若者は藤原竜也の映画だけ見て原作読んだことない奴多そう
ワイのことやけど
ワイのことやけど
26: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:52:56.07 ID:YFyERyk00
帝愛の構造がガバガバやろ
兵藤→利根川と黒崎→その下にはたくさんの黒服だけどんなピラミッドやねん
兵藤→利根川と黒崎→その下にはたくさんの黒服だけどんなピラミッドやねん
27: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:53:04.32 ID:LyUCl+Ky0
坂崎がカイジ引き込むのにドラマもなんもないのは創作としてちょっと酷いとは思う
65: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:25:27.72 ID:9MdgscyU0
>>27
あれが一番の偶然だわな
結局帝愛の施設で賭けするんやからそこにカイジが誘き寄せられて出会うことにしたら良かったのに
あれが一番の偶然だわな
結局帝愛の施設で賭けするんやからそこにカイジが誘き寄せられて出会うことにしたら良かったのに
28: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:55:52.22 ID:QUWzBHmV0
沼で勝って借金完済して完で良かったやろ
17歩以降は蛇足オブ蛇足や
17歩以降は蛇足オブ蛇足や
29: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:58:10.53 ID:YFyERyk00
>>28
堕天録は最悪から助かったという良いハッピーエンドやったね
堕天録は最悪から助かったという良いハッピーエンドやったね
30: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:58:33.80 ID:tADZzWZs0
そもそもあんな馬鹿みたいな台打つやついないやろ
31: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 13:58:42.93 ID:Nf3a/qOg0
遠藤って沼に大ダメージ与えた張本人なのに何でまだ帝愛にいるのが謎
47: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:10:17.61 ID:iT429MFl0
>>31
利根川→イカサマ見破られて2000万ぐらいの負け、会長の興を削いだ
一条→沼で7億近い負け、地下行き1050年
遠藤→沼に勝って貸付の利息でカイジから5億近く持っていって帝愛に戻る
確かにめちゃくちゃで草
利根川→イカサマ見破られて2000万ぐらいの負け、会長の興を削いだ
一条→沼で7億近い負け、地下行き1050年
遠藤→沼に勝って貸付の利息でカイジから5億近く持っていって帝愛に戻る
確かにめちゃくちゃで草
62: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:23:30.80 ID:jyIeQ/xU0
>>47
遠藤は負けて損害を出したわけちゃうからな
初期から描かれてるけど損得とは別に勝者を評価する公平さを持ち合わせてるんやろ会長
その上で人たらしキャラの黒崎が間を取り持ってるんやからそこまでおかしくはないわ
遠藤は負けて損害を出したわけちゃうからな
初期から描かれてるけど損得とは別に勝者を評価する公平さを持ち合わせてるんやろ会長
その上で人たらしキャラの黒崎が間を取り持ってるんやからそこまでおかしくはないわ
64: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:24:21.91 ID:F3UWB/RuM
>>47
内部抗争やな
内部抗争やな
33: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:00:00.02 ID:4pvOQpYa0
こういう奴が何も挑戦しないんだろうな
能力低いおっさんの話ばっか聞かされてそう
能力低いおっさんの話ばっか聞かされてそう
35: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:01:00.74 ID:YFyERyk00
カイジのモノマネする芸人がサイコロ回して
「何がでるかな?何がでるかな?チャラチャランチャン♪ざわざわ」は草はえた
「何がでるかな?何がでるかな?チャラチャランチャン♪ざわざわ」は草はえた
36: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:01:06.12 ID:iT429MFl0
それ言ったら地下チンチロで45組全員で掛け金張って班長の456賽暴く際に
保身で振ったノーマルサイコロで目が成立してたらアウトやろ
保身で振ったノーマルサイコロで目が成立してたらアウトやろ
67: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:26:56.18 ID:F3UWB/RuM
>>36
は?そのチャンス残しておくからギャンブルなんだろ
お前はその「それを言ったら」を根本的に理解してないゴミクズだよ
は?そのチャンス残しておくからギャンブルなんだろ
お前はその「それを言ったら」を根本的に理解してないゴミクズだよ
38: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:02:24.83 ID:xlsPceKz0
若者「領域がー呼吸がー」
こういうのよりまし
こういうのよりまし
40: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:03:14.01 ID:YFyERyk00
チンチロで他の班のやつらもカイジの勝ちに満場で喜ぶのも違和感あるわワイなら嫉妬でイライラするわ
44: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:06:51.52 ID:0nawerDP0
>>40
あれはそれまで45組が虐められてたのが同情を誘うのとそれまでの班長がズルしてた事がわかった後の班長ザマァのコンボ込みだからなあ
あれはそれまで45組が虐められてたのが同情を誘うのとそれまでの班長がズルしてた事がわかった後の班長ザマァのコンボ込みだからなあ
51: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:14:59.46 ID:cagMxVNb0
>>40
中には石田ジュニアみたいなのもおるやろ
ただのあの状況は悪の不正を暴いた上に成敗までしたから雰囲気としてああなるのは当たり前や
班長に搾取されてる連中の方が多いんだからなおさら
中には石田ジュニアみたいなのもおるやろ
ただのあの状況は悪の不正を暴いた上に成敗までしたから雰囲気としてああなるのは当たり前や
班長に搾取されてる連中の方が多いんだからなおさら
41: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:03:43.30 ID:nADU7HlX0
この流れで限定ジャンケンが上がらんのはにわかっぽく思われるからやろうか
45: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:08:57.07 ID:0nawerDP0
>>41
限定じゃんけんは話として最後の安藤古畑の裏切りでモヤモヤした終わり方になったからエンタメ感が下がった
限定じゃんけんは話として最後の安藤古畑の裏切りでモヤモヤした終わり方になったからエンタメ感が下がった
42: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:04:18.83 ID:mj0OkP8K0
老害「若者「老害がー」」
46: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:09:33.41 ID:tdZUIdRs0
もしこうだったらアウトなんて言ってたら全部の漫画アウトやんけ
48: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:12:16.96 ID:cagMxVNb0
必然の所与で勝ってるわけじゃないって描写なのになにを当たり前のこと言ってんやろう
49: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:13:11.90 ID:YFyERyk00
限定ジャンケンは
船井に騙されるカイジ
あせるカイジ
便所にカードを流す雑魚
三井と安藤と組むカイジ
長髪との心理戦で勝つカイジ
Xなんていねえんだよで船井に復讐するカイジ
船井を抱いて落ちたら安藤に裏切られるカイジ
裸の男に噛みついて復活したカイジが安藤をボコボコにする流れがええよな
船井に騙されるカイジ
あせるカイジ
便所にカードを流す雑魚
三井と安藤と組むカイジ
長髪との心理戦で勝つカイジ
Xなんていねえんだよで船井に復讐するカイジ
船井を抱いて落ちたら安藤に裏切られるカイジ
裸の男に噛みついて復活したカイジが安藤をボコボコにする流れがええよな
52: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:15:27.29 ID:47VsDKNu0
でも結局カイジより面白いデスゲーム系漫画ないじゃん
53: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:16:56.88 ID:nADU7HlX0
>>52
カイジより面白いデスゲームってなんや
カイジより面白いデスゲームってなんや
54: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:18:52.23 ID:LgNHdYVx0
結局地下は地獄なのか普通に過ごせるレベルなのかどっちなんや
ハンチョウ見てたらわりとみんな楽しくやってるやん
ハンチョウ見てたらわりとみんな楽しくやってるやん
57: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:19:27.91 ID:3/9Sgc/x0
>>54
ハンチョウは別の世界線の話だから
ハンチョウは別の世界線の話だから
55: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:19:02.14 ID:3/9Sgc/x0
そのガバガバさがカイジの魅力やろ
56: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:19:18.67 ID:TcamP5rp0
船井は映画の山本太郎がハマってるよな
香川の利根川はやっぱり認めん
香川の利根川はやっぱり認めん
58: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:19:28.35 ID:g9IeftXz0
ハンチョウは時空と金銭感覚歪んでるからな
59: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:20:52.84 ID:qEZQU52r0
ガキが…
60: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:22:09.84 ID:EGROrX+b0
「三好と前田って帝愛の闇体験して沼見てるのになんで裏カジノで働いてるの?」
61: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:22:28.31 ID:9MdgscyU0
沼パチはあれギャンブル要素ないしとにかくクソ長いからだれたわ
結局相手のイカサマをどうイカサマで突破するかやし
まあほぼ全編そんな感じやけど
結局相手のイカサマをどうイカサマで突破するかやし
まあほぼ全編そんな感じやけど
63: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:24:12.43 ID:nADU7HlX0
>>61
沼は当時展開グダグダ過ぎて2002、3年頃の漫画板の福本スレクッソ荒れてたの今でも覚えとるわ
沼は当時展開グダグダ過ぎて2002、3年頃の漫画板の福本スレクッソ荒れてたの今でも覚えとるわ
69: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:28:41.87 ID:0nawerDP0
>>63
沼は当時リアルタイムで追ってたらマジで苦痛だったからな
まだ福本作品に希望があった頃だったから余計に苦痛に感じた
だらだら引き伸ばし具合なら坊ちゃんの落ちる落ちる詐欺のがはるかに酷かったがその頃はもう福本に対する希望なんかなくなってたからどうでもよかった
沼は当時リアルタイムで追ってたらマジで苦痛だったからな
まだ福本作品に希望があった頃だったから余計に苦痛に感じた
だらだら引き伸ばし具合なら坊ちゃんの落ちる落ちる詐欺のがはるかに酷かったがその頃はもう福本に対する希望なんかなくなってたからどうでもよかった
70: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:29:21.76 ID:BOG4A3VBa
>>63
おっちゃんやん
おっちゃんやん
116: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:09:23.25 ID:ZXBui6DT0
>>63
君おじいちゃんやん
君おじいちゃんやん
123: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:17:34.41 ID:i+pQ7ciM0
>>63
あれで荒れてたならアカギとかやばそうやな
あれで荒れてたならアカギとかやばそうやな
66: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:26:05.19 ID:EB8BANTH0
こう言う人は基本現実は常に全員が合理的に動くし穴がないと言う前提をおくからおかしいと思うんよな
実際は現実の方もガバガバやからな
小説よりも奇なりとはよく言うが
実際は現実の方もガバガバやからな
小説よりも奇なりとはよく言うが
68: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:27:44.36 ID:JTnbR4ZC0
じゃあ一条が裏カジノやってなかったらアウトやん
71: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:30:12.12 ID:cpZ9e3zz0
創作物に限らず現実のあらゆる出来事も偶然の積み重ねやん
そこにリアリティを求めるのはむしろアンリアリティやな
そこにリアリティを求めるのはむしろアンリアリティやな
73: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:31:24.85 ID:FVp+AjMx0
沼はなぁ
所持金少ない中で地上じゃまずネックになる住まいの問題を速攻でおっちゃんと知り合って解消
ついでに会員制の裏カジノも速攻で解消しとるなかなかのご都合主義
所持金少ない中で地上じゃまずネックになる住まいの問題を速攻でおっちゃんと知り合って解消
ついでに会員制の裏カジノも速攻で解消しとるなかなかのご都合主義
74: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:33:14.80 ID:F3UWB/RuM
>>73
まさか今の脱出編って沼の反省を活かしてるの?
まさか今の脱出編って沼の反省を活かしてるの?
84: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:38:08.05 ID:dqOLY3tT0
>>73
まぁそんなとこ描かれても今の逃亡編みたいなことになるだけだし
まぁそんなとこ描かれても今の逃亡編みたいなことになるだけだし
75: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:34:18.20 ID:MlabOEkB0
本編ばばあと和解した後まだ連載されてないの?
76: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:34:32.02 ID:F8Cm5fMF0
福本漫画はカイジが名作!とかいうニワカがイライラしてて草
1位は銀と金
2位は天の葬式編
3位は涯な
1位は銀と金
2位は天の葬式編
3位は涯な
77: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:34:49.44 ID:E9ekodfn0
ファンタジー要素排除したら「いやそもそも知人のサラ金の保証人とかやらないでしょ普通」で終わりやんけ
82: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:36:21.15 ID:F3UWB/RuM
>>77
それは普通におるやん…
それは普通におるやん…
78: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:35:14.74 ID:cagMxVNb0
今の基準で言うと沼とかたった2~3年の9巻で終わるから物凄く良心的
沼編から10数年先までアカギは鷲頭とバトったし
坊ちゃん編も逃げてるだけで5年?10年くらい経ってるしマジでバグるわ
沼編から10数年先までアカギは鷲頭とバトったし
坊ちゃん編も逃げてるだけで5年?10年くらい経ってるしマジでバグるわ
79: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:35:46.44 ID:dqOLY3tT0
沼は準備がほとんどで途中も運でどうにかしちゃってるのがな
まぁ他と比べるとってなるのはしゃーない
まぁ他と比べるとってなるのはしゃーない
80: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:36:02.86 ID:jrjhROTR0
福本は高リスク策(高目狙いだが穴もある)をそうと分からないように張った時は成功してる時が多い
創作としてカタルシスがあるから習慣的にそうなったんだろうな
それじゃただ運が良いだけなので
序盤とかで普通に外れることもやるし
アカギとかはあえてどちらもやるがそれで心理コントロールまでしてるし張った時は外さないキャラになってる
創作としてカタルシスがあるから習慣的にそうなったんだろうな
それじゃただ運が良いだけなので
序盤とかで普通に外れることもやるし
アカギとかはあえてどちらもやるがそれで心理コントロールまでしてるし張った時は外さないキャラになってる
81: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:36:04.23 ID:F8Cm5fMF0
そもそもカイジは麻雀わからんアホが持ち上げてるだけやから
Eカードがピーク
Eカードがピーク
87: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:43:01.39 ID:nADU7HlX0
>>81
Eカードはかもなく不可もなくやけど途中でカードの絵柄が絶妙に変わってた描写あったけどあれ福本が持て余して結局話の筋には取り入れられなかったって認識でええん?
ワイ個人は昔から気になってた
Eカードはかもなく不可もなくやけど途中でカードの絵柄が絶妙に変わってた描写あったけどあれ福本が持て余して結局話の筋には取り入れられなかったって認識でええん?
ワイ個人は昔から気になってた
83: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:37:01.95 ID:t6GgFBSn0
球の種類を真鍮製と鉄で入れ替えて稼働するのはどう言う理由や?
85: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:39:45.51 ID:YuwzKDnI0
今のカイジ途中で福本死んだら誰か代わりに描いて!って読者おるんかな
86: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:40:16.55 ID:5Q1inWVJ0
ノーカン!ノーカン!ノーカン!
88: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:45:31.85 ID:c4anlqLF0
00年あたりの若者使い捨てブラック時代ならもしかしたらこんなこともあるのかもと思えるんちゃう
今だとギャグやけど
今だとギャグやけど
89: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:46:18.78 ID:brpKyrnl0
ハンチョウ編はしごろさい使う前に目が出たらどうするつもりだったのか謎
96: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:53:03.59 ID:dqOLY3tT0
>>89
イカサマ暴かないと負けだし使われなきゃ負けって思っとるやろ
それだけ警戒されたってことだし
目線で気付いてなんとか回避できたけど初手で奪うつもりだったし
イカサマ暴かないと負けだし使われなきゃ負けって思っとるやろ
それだけ警戒されたってことだし
目線で気付いてなんとか回避できたけど初手で奪うつもりだったし
101: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:54:52.00 ID:FVp+AjMx0
>>89
1回目はきっちり5割
2回振れば7割以上
3回なら9割近くでなんらかの目が出るって最初の対決で丁寧に説明してもうてたしなぁ
1回目はきっちり5割
2回振れば7割以上
3回なら9割近くでなんらかの目が出るって最初の対決で丁寧に説明してもうてたしなぁ
90: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:47:11.18 ID:+NEFjFGH0
零もアニメ化してほしかった
91: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:47:55.06 ID:L278GTdz0
ダメだったら別の方法考えるし
92: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:50:48.52 ID:vKIz6Ab40
名作や
94: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:52:51.29 ID:YFyERyk00
>>92
限定ジャンケンはほんま名作
限定ジャンケンはほんま名作
93: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:51:59.88 ID:1nJFI4WF0
ぼっちゃんと手を組んで会長を倒すルートでよかったのに
糞みたいな逃亡編に何故したのか
糞みたいな逃亡編に何故したのか
102: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:54:58.24 ID:dqOLY3tT0
>>93
鷲巣みたいに財産減ってるわけでもねえしそもそも倒すギャンブルってのが成立しねえもん
鷲巣みたいに財産減ってるわけでもねえしそもそも倒すギャンブルってのが成立しねえもん
95: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:52:56.57 ID:IlODO2cn0
沼は色々ツッコミどころはあるけどまだおもろい
麻雀からは本当につまらないですね
麻雀からは本当につまらないですね
97: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:53:41.69 ID:j6QofEUF0
色々都合が良かったから結果勝てたってだけやん
なんかおかしいか?
ギャンブルする作品なんだから運で解決するのは当然やん
なんかおかしいか?
ギャンブルする作品なんだから運で解決するのは当然やん
98: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:53:54.43 ID:+NEFjFGH0
逃亡を28巻くらい描いてるのやばいよな
四巻くらいで終わる漫画家とかいるのに逃亡だけで28巻くらい描いてる
どんなメンタルしてんだ
四巻くらいで終わる漫画家とかいるのに逃亡だけで28巻くらい描いてる
どんなメンタルしてんだ
99: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:54:21.80 ID:OGUNKPqi0
456サイ作るまではガチ勝負してたんか?
100: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:54:34.96 ID:QgA0Err80
ギャンブル漫画で運次第とか許せない!ましてや主人公が幸運を掴み取ったとか許せない!
コレもうどないしたらええんやろな
コレもうどないしたらええんやろな
103: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:56:53.90 ID:j6QofEUF0
ルルーシュが運ゲーしてるなら怒ってもいいと思うけどカイジだしな
ルールが破綻してなきゃそれでええやん感
ルールが破綻してなきゃそれでええやん感
104: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:57:26.92 ID:+ww0YiOL0
>>103
ルルーシュてなんや
ルルーシュてなんや
105: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:57:57.59 ID:Dn/NqRhS0
「連帯保証人」ってまだあるんか
あれはそもそも制度からして狂ってる
「そいつ(元)からもっと絞ってから来てよ」とかも言えない
あれはそもそも制度からして狂ってる
「そいつ(元)からもっと絞ってから来てよ」とかも言えない
108: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:00:34.43 ID:YFyERyk00
>>105
桑田はん「あんたただの保証人ちゃうねん連帯保証人や」
土建屋の「それが?」
桑田はん「これはあんたが借りたと同じ事なんや」
桑田はん「あんたただの保証人ちゃうねん連帯保証人や」
土建屋の「それが?」
桑田はん「これはあんたが借りたと同じ事なんや」
109: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:02:52.88 ID:FVp+AjMx0
>>108
灰原「ただの保証人と連帯保証人とは違うんですよ」
ほんま恐い制度や
灰原「ただの保証人と連帯保証人とは違うんですよ」
ほんま恐い制度や
111: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:04:00.92 ID:YFyERyk00
>>109
手形の裏書も今だにあるんやろか?
こわいこわい
手形の裏書も今だにあるんやろか?
こわいこわい
122: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:17:08.41 ID:i+pQ7ciM0
>>105
よう考えたら保証人なっただけなのに遠藤さんからクズ扱いされてたの可哀想
よう考えたら保証人なっただけなのに遠藤さんからクズ扱いされてたの可哀想
106: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:58:49.11 ID:OKv1FPHV0
スマステーションの映画評論のコーナーで
稲垣吾郎が実写のカイジ2を「ただパチンコしてるだけ」と酷評してたなw
稲垣吾郎が実写のカイジ2を「ただパチンコしてるだけ」と酷評してたなw
107: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 14:59:02.29 ID:T6LPvjsa0
そもそも別室に都合よく宝石男いなかったら廃人やったしな
110: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:03:39.00 ID:Teo5CUpf0
あんな小さくてボロそうビルにワンフロア20トンも荷重かけて大丈夫なん?
112: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:04:18.45 ID:Dn/NqRhS0
水道代でバレるやろ
113: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:05:46.02 ID:ZEFleMQd0
昔の漫画やから許されてるだけで今の漫画が同じ方法したらおじいちゃん達がめっちゃ叩くのはわかる
117: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:11:33.21 ID:5vaX+Cnt0
実際ビルって中の重みで傾くんか?
118: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:12:17.24 ID:Dn/NqRhS0
>>117
地盤がウンチだったり手抜き基礎という描写は欲しかったな
地盤がウンチだったり手抜き基礎という描写は欲しかったな
127: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:23:00.68 ID:F8Cm5fMF0
>>117
底抜けて終わり
底抜けて終わり
119: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:14:25.37 ID:OKv1FPHV0
地盤がゆるいってのは劇中で説明してただろ
坂崎が元土建屋だったり
まぁ一応納得出来る最低限の説明はある
坂崎が元土建屋だったり
まぁ一応納得出来る最低限の説明はある
120: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:14:33.74 ID:Alungc/C0
日曜日だから会社に社長はいないって言うとったやんけ
124: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:17:53.37 ID:TcamP5rp0
>>120
カイジのリミットが平日だったならってことやない
カイジのリミットが平日だったならってことやない
121: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:16:05.22 ID:i+pQ7ciM0
勘違いしてたけど456さいって別に確定でもないんよな
まぁご都合でもしゃーない
まぁご都合でもしゃーない
129: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:26:01.52 ID:ZXBui6DT0
>>121
確定でしょ
確定でしょ
125: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:20:52.37 ID:mjFtkvVN0
若者は実録やと思っとるんか?
126: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:20:58.93 ID:762ipe1D0
ハンマーおじさんを出禁にしない優しい裏カジノやからな
128: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:25:08.96 ID:FVp+AjMx0
同世代の漫画家
物腰は丁寧で顔も悪くない
でも絶対に売れない、将来性のない人だから女性陣みんなが彼と付き合うという選択肢はなかった
後に皆がちんこ咥えてりゃよかったと後悔することとなる
私が漫画家を志した時に「絶対やってはいけないよ」と教えられた描き方(原稿を回して自分の描きやすい角度で描く)がある
それを未だに堂々とやってのける売れっ子がいる
むしろ今でもなんで売れているのかわからない
物腰は丁寧で顔も悪くない
でも絶対に売れない、将来性のない人だから女性陣みんなが彼と付き合うという選択肢はなかった
後に皆がちんこ咥えてりゃよかったと後悔することとなる
私が漫画家を志した時に「絶対やってはいけないよ」と教えられた描き方(原稿を回して自分の描きやすい角度で描く)がある
それを未だに堂々とやってのける売れっ子がいる
むしろ今でもなんで売れているのかわからない
130: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:28:56.63 ID:HwOdTQwV0
アウトじゃなくてアウツな、にわか
131: 名無しの実況民 2024/12/08(日) 15:32:06.00 ID:+NEFjFGH0
456サイは必勝じゃない
4の目で負ける時もある
でもそれがカモフラージュになるって作中で言ってるじゃん
4の目で負ける時もある
でもそれがカモフラージュになるって作中で言ってるじゃん
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733632892/
コメントする