1: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 19:53:41.33 ID:/z5kl6510
2: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 19:54:08.32 ID:xI9aVfoo0
九郎死んでからおもんねーわ
5: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 19:57:16.73 ID:fLYdyHTSd
>>2
まじこれ
前振りもなく急に主人公変えられてもな
まじこれ
前振りもなく急に主人公変えられてもな
7: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:00:01.60 ID:9wkGPS780
>>2
これを書きに来たらもう書かれてて草
これを書きに来たらもう書かれてて草
33: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:20:15.67 ID:RW9PJVUo0
>>2
マジで飄々とした実力者主人公有りだった
あの時に九郎に感情移入してた読者も斬り殺されたんだろうな
マジで飄々とした実力者主人公有りだった
あの時に九郎に感情移入してた読者も斬り殺されたんだろうな
65: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:53:46.36 ID:f2Os5zsG0
>>2
これ
あそこで主人公変えられてもな
これ
あそこで主人公変えられてもな
67: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:55:47.42 ID:6M+gR8ON0
>>2
頭再生中だぞ
頭再生中だぞ
82: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:11:14.29 ID:7+kInkXS0
>>2
ファッ!?ネタバレ食らった
ファッ!?ネタバレ食らった
3: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 19:55:02.58 ID:xqf3o62fd
面白くないから話題にならないんだよ
4: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 19:55:49.78 ID:zyxWF1YR0
ずっと前フリみたいな変な漫画
6: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 19:58:53.89 ID:ZBK6HUe+0
九郎殺す意味マジでよくわかんなかったわな
8: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:00:11.85 ID:/z5kl6510
>>6
綾波レイみたいな感じで遺体が保存されてるから、
もしかしたら復活するかも
綾波レイみたいな感じで遺体が保存されてるから、
もしかしたら復活するかも
20: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:11:53.56 ID:BQiKGj9va
>>6
よっぽど壮大な展開が仕込まれてるかと思いきや何もないって言うね
よっぽど壮大な展開が仕込まれてるかと思いきや何もないって言うね
9: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:01:10.60 ID:KzQYHHWc0
逆張りすればいいと思ってる作者の限界
10: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:02:11.78 ID:ZBK6HUe+0
設定と世界観はマジで魅力あって良いんだが話の展開がなんとも遅いよなー
もっとテンポ良くサクサク行ってたらもっと人気だろうに
もっとテンポ良くサクサク行ってたらもっと人気だろうに
11: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:03:45.50 ID:x4T0x+R40
主人公交代が失敗だった
36: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:24:43.60 ID:/89VaB6j0
>>11
いうて今の主人公誰なん?女子高生か
加藤か
10郎か
いうて今の主人公誰なん?女子高生か
加藤か
10郎か
12: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:04:23.10 ID:wWYNgnSR0
相変わらず一巻分で勢い無くなってて草
これもう才能だろwwwww
これもう才能だろwwwww
13: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:04:42.31 ID:jJOO596k0
アイアムアヒーローより全てがマシだから許す
19: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:10:28.27 ID:/z5kl6510
>>13
あれ結局何でゾンビが蔓延して世界は最終的にどうなったんや
あれ結局何でゾンビが蔓延して世界は最終的にどうなったんや
21: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:12:00.07 ID:uSQUG4z60
>>19
なんか良くわからんけど主人公ハゲて時間経過してるけどとりま生きてますエンドやろ
なんか良くわからんけど主人公ハゲて時間経過してるけどとりま生きてますエンドやろ
23: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:13:21.23 ID:/z5kl6510
>>21
夢オチより酷いw
夢オチより酷いw
24: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:13:36.86 ID:E78pxz1I0
>>19
ZQNが合体して人類補完計画完遂やで
ヘリに乗った生き残りは離島で暮らして、本土に一人残った主人公は孤独に苦しみ続けるんや
ZQNが合体して人類補完計画完遂やで
ヘリに乗った生き残りは離島で暮らして、本土に一人残った主人公は孤独に苦しみ続けるんや
25: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:13:48.99 ID:ZBK6HUe+0
>>19
なんでかは謎
ゾンビが合体してたのも謎
一部進化なんじゃねとか言ってた奴らは居たけど真相は不明
結局人類はゾンビに敗北したけど離島とかでほそぼそと生き残ってる人類は居ますよEND
なんでかは謎
ゾンビが合体してたのも謎
一部進化なんじゃねとか言ってた奴らは居たけど真相は不明
結局人類はゾンビに敗北したけど離島とかでほそぼそと生き残ってる人類は居ますよEND
38: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:25:13.14 ID:iFMA/V5/0
>>19
人類負けてエンド
英雄はヒーローではなかった
銃の弾を生産することができるようになって一人で獣を殺して行きていくことに
離島ではおばちゃん(引っ越しおばさん)が謎の若返りが起き
子供を産んで人類は細々と繋いでエンド
人類負けてエンド
英雄はヒーローではなかった
銃の弾を生産することができるようになって一人で獣を殺して行きていくことに
離島ではおばちゃん(引っ越しおばさん)が謎の若返りが起き
子供を産んで人類は細々と繋いでエンド
58: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:45:05.05 ID:LLqpmcQ10
>>13
完全版の最終回でちょっと許したったわ
完全版の最終回でちょっと許したったわ
14: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:06:58.50 ID:5e15+ETR0
アニメ化してて見ようと思って忘れとったわ
このスレで思い出したわ
このスレで思い出したわ
15: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:07:24.41 ID:nH2p0NE5M
もう作者含めて全員が飽きてる
16: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:07:38.96 ID:E78pxz1I0
展開はクソつまらんけど世界観や設定はすき
地名や組織名、階級に忍者要素をねじ込んでくるのも茶目っ気があって良い
地名や組織名、階級に忍者要素をねじ込んでくるのも茶目っ気があって良い
17: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:07:38.99 ID:Homivx3T0
宇宙あるビームAKIRAのパクリだよな
29: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:16:01.33 ID:JlNmb3El0
>>17
AKIRAのパクリというか似たような兵器は映画ゲーム漫画腐るほど使われてる
AKIRAのパクリというか似たような兵器は映画ゲーム漫画腐るほど使われてる
18: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:08:50.49 ID:TsWo/+U30
UN実在しない説とかあったけど結局あるんかね
22: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:12:52.32 ID:3JotNfxV0
遁が絡んだ話はおもろかった
今は話が遅すぎてキャラが出てきても誰やったっけ?ってなる
今は話が遅すぎてキャラが出てきても誰やったっけ?ってなる
26: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:14:58.04 ID:JlNmb3El0
別にそんな九郎死んでも変わらんじゃろ
27: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:15:24.01 ID:hg+BFnyw0
セリフ少なすぎて
ヤンマガ1分くらいで次の作品出てくるの草
ヤンマガ1分くらいで次の作品出てくるの草
28: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:15:37.63 ID:YOUeXLrv0
ぶっちゃけ無駄に手広げて収集付かんだろうなっていうのはアイアムヒーローそっくりだわ
で最後はぶん投げて終わりでしょ?ってところまで確実にそうなるとわかる
この作者と比べたらまだ浦沢の方が広げた風呂敷畳むわ
で最後はぶん投げて終わりでしょ?ってところまで確実にそうなるとわかる
この作者と比べたらまだ浦沢の方が広げた風呂敷畳むわ
30: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:16:09.79 ID:hg+BFnyw0
そもそもアイアムアヒーローも過大評価だからな
31: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:17:20.68 ID:tLSRyYoPd
意味不明な話描いとけば信者が勝手に解釈してくれると思ってるからもうダメだな
32: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:18:02.11 ID:ZBK6HUe+0
この人の作品はなんかリアル感っていうか現実に有り得そうだなって感じが凄いんだよね
ルサンチマンとかもなんか有り得そうっていうか説明が難しいんだけど
キャラクターが等身大な感じが良い
ルサンチマンとかもなんか有り得そうっていうか説明が難しいんだけど
キャラクターが等身大な感じが良い
40: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:26:13.01 ID:2vMt0VVEM
>>32
キャラの設定とか見た目は居そうラインな感じやけど精神構造おかしすぎる奴ばっかで動かす毎にそうはならんやろ連発するから居そうとか等身大とか言われるとちょっと違う気がする
キャラの設定とか見た目は居そうラインな感じやけど精神構造おかしすぎる奴ばっかで動かす毎にそうはならんやろ連発するから居そうとか等身大とか言われるとちょっと違う気がする
41: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:27:10.83 ID:ZBK6HUe+0
>>40
そーなんだよな
なんか説明がマジで出来ないんだけどさーわかるやろ
そーなんだよな
なんか説明がマジで出来ないんだけどさーわかるやろ
50: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:38:22.81 ID:3zd1sExQM
>>41
ごめんけど全然わからんわ
ごめんけど全然わからんわ
45: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:32:17.88 ID:jJOO596k0
>>32
そう思われることをひたすら拒否して迷走し続けてる作家にしか見えないんだが
そう思われることをひたすら拒否して迷走し続けてる作家にしか見えないんだが
34: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:22:02.22 ID:TsWo/+U30
いうて九郎は復活するでしょ
どういう形になるかは知らんけど
どういう形になるかは知らんけど
35: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:24:13.67 ID:ZBK6HUe+0
どーせ九郎のボディに誰かが入るんだろうな
37: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:25:06.13 ID:/89VaB6j0
トイチって名前だったか
39: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:25:27.38 ID:nPjJqYu90
アイアムアヒーローって最後どうなったの?
ZQNの正体はなんだったんや?
ZQNの正体はなんだったんや?
73: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:02:35.47 ID:hvcLvwi50
>>39
ZQNの正体は宇宙人が異性を侵略するときになんか環境を書き換えて原生知的生命体を滅ぼすための侵略兵器
最後日本のZQNが合体して巨大なドロドロになったけどなんか途中で理由はわからないけど停止して固い物体になって動かなくなる
生き残りはどっかの島に行ってなんとか生き残って生活
主人公は東京で鹿とか狩りながら一人でサバイバルしていくエンド
ZQNの正体は宇宙人が異性を侵略するときになんか環境を書き換えて原生知的生命体を滅ぼすための侵略兵器
最後日本のZQNが合体して巨大なドロドロになったけどなんか途中で理由はわからないけど停止して固い物体になって動かなくなる
生き残りはどっかの島に行ってなんとか生き残って生活
主人公は東京で鹿とか狩りながら一人でサバイバルしていくエンド
42: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:27:40.83 ID:/89VaB6j0
練魔区
43: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:31:07.29 ID:yCtmltiV0
ボーイズオンザランには共感する…共感しない?
44: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:32:08.78 ID:3jqLjX8Ad
アイエエエエエエエ!!?
56: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:43:10.80 ID:Rw6RtTVz0
>>44
そっちのニンジャは都知事選のカミングアウトでもうアカン
そっちのニンジャは都知事選のカミングアウトでもうアカン
69: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:58:45.65 ID:YVHu3MQe0
>>56
何言ったん?
何言ったん?
46: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:33:11.57 ID:PsBDkcuK0
ずっとおもんないけど何故か欠かさず読んでる漫画
47: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:33:57.00 ID:Z0qf2x/20
色んな設定があるんだと思うけど様々な組織が色々なキャラで別々の場所で戦ってるから良く分からなくなる
48: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:35:02.19 ID:jJOO596k0
アンダーニンジャに関してはオフビート感とやらは完全に掴んでる
逆にそれしかない
逆にそれしかない
49: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:36:22.98 ID:8C4GLCjL0
最初の主人公いきなり殺して迷走してるやろ
51: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:38:44.57 ID:MAx4EOcf0
アイアムヒーローも前置きで2巻使ってるし、ほんまコイツはしょーもないわ
52: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:38:57.37 ID:8C4GLCjL0
宮本から君へとか描いてた頃を思い出してほしい
凄い漫画家になると思ってたのに
凄い漫画家になると思ってたのに
55: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:42:39.01 ID:yCtmltiV0
>>52
描いてたのは宮本から君へのオマージュだよ!
敵のイケメンを倒したのは主人公ではなく潰瘍性大腸炎なのが切ない
描いてたのは宮本から君へのオマージュだよ!
敵のイケメンを倒したのは主人公ではなく潰瘍性大腸炎なのが切ない
53: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:41:42.81 ID:PEhu8gri0
隔週連載でこの展開の遅さはモヤモヤするわ
54: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:42:17.69 ID:JlNmb3El0
展開が遅すぎるのと休載が多すぎるのはネックだよなあ
57: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:44:50.73 ID:MA76/lXAd
そういうのじゃないんだよって展開好きよな作者
59: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:46:21.26 ID:uZViaxmP0
アイアムアの商業的成功のせいでずっとこんなんやろな
60: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:47:56.77 ID:DQX48nja0
九郎ってドラゴンボールでいう悟空みたいなもんやん
それ以降の弟は性格が悟飯みたいにつまらんやん
それ以降の弟は性格が悟飯みたいにつまらんやん
61: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:48:00.52 ID:BeAp/Ic+0
厚労省でもニンジャ使ってたりしてた頃はワクワクしてたわ
なお九郎死去
なお九郎死去
62: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:48:46.20 ID:DQX48nja0
九郎のクローンでも復活させたらいいんちゃう?
63: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:48:49.78 ID:g9/OppyX0
主人公死んだよな?
あの辺から読んでへんわ
あの辺から読んでへんわ
64: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:51:39.41 ID:sKdm8DtC0
スピリッツで始まった忍者もんと比べると数段上や
68: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:57:35.09 ID:ri0WxBJh0
アニメのopとedどっちも好き
70: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 20:59:36.16 ID:VnnL9Ze20
格闘シーンがわざとやってんのかというくらい何をしてるかわからん
71: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:00:24.30 ID:5zYl+ReO0
作者がもうどうすればいいか分からんって状態になってるだろこれ
72: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:01:46.28 ID:xu5X5Ias0
デデデデで花沢健吾馬鹿にされてて草だったわ
74: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:03:33.98 ID:clh14TUF0
なんか作者が他人(ネット)の評判気にしすぎなイメージある
しかもそれが作風に影響してる
しかもそれが作風に影響してる
77: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:05:07.30 ID:/z5kl6510
>>74
吾妻ひでおに悪口言われた時も飄々としてたけど、実際は気にしてるんかあれ
吾妻ひでおに悪口言われた時も飄々としてたけど、実際は気にしてるんかあれ
79: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:06:57.70 ID:xFZAzjGJa
>>77
disられても気にしないからってその意見に逆張りに走ってるイメージある
気にしないなら先生ェみたいに本当に無視するやろ
disられても気にしないからってその意見に逆張りに走ってるイメージある
気にしないなら先生ェみたいに本当に無視するやろ
86: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:15:24.91 ID:yCtmltiV0
>>77
アル中を描かせたら右に出る人はいないレジェンドの故・吾妻ひでお先生に何か言及されてたんか
すごいな
アル中を描かせたら右に出る人はいないレジェンドの故・吾妻ひでお先生に何か言及されてたんか
すごいな
75: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:03:34.79 ID:hvcLvwi50
九郎はたぶんクローンで生き返る
そういうフラグが丁寧に張られてる
そういうフラグが丁寧に張られてる
76: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:04:02.59 ID:fNpkbO3Y0
アイアムアヒーローあの終わり方はめちゃくちゃ残念だったわ
あのZQNの姫みたいな外人幼女とかどうなったねん
あのZQNの姫みたいな外人幼女とかどうなったねん
78: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:06:02.60 ID:4SaS3NbP0
九郎生き返ってまた死にそう
80: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:07:08.40 ID:/z5kl6510
吾妻ひでおじゃなかった
江口寿史や
江口寿史や
81: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:07:55.47 ID:5Ox+K1FL0
ルサンチマンの頃みたいにもっと素直に描いたらいいのに
83: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:11:30.12 ID:ursuuRwH0
ルサンチマンやアイアムアヒーローと違ってボーイズ・オン・ザ・ランが語られんのは読むのが疲れるから?
87: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:16:38.53 ID:yCtmltiV0
>>83
イケメンに好きな子取られてボコられるとこさえ乗り切れば
後は真っ当な成長物語なのに勿体ないよな
イケメンに好きな子取られてボコられるとこさえ乗り切れば
後は真っ当な成長物語なのに勿体ないよな
88: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:18:18.13 ID:hvcLvwi50
>>83
あれも終わり方がダメ
あと宮本から君への影響受けすぎだろ
あれも終わり方がダメ
あと宮本から君への影響受けすぎだろ
84: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:11:54.64 ID:7h8stzBnd
面白くなりそうで
ずっと面白くならない
そんな漫画
ずっと面白くならない
そんな漫画
85: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:15:11.81 ID:Fr02NMUW0
来月には実写映画やるという事実
89: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:18:54.88 ID:Be7RZxN40
なんだかんだ3つ目のヒット作だから凄い
90: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:22:40.11 ID:XFiJo1ao0
マジでつまらんからな
こいつの漫画いっつもそうや
入りがええ感じで期待すると盛り上がっていくとこでいっつも変な方いってなんやこればっかや
こいつの漫画いっつもそうや
入りがええ感じで期待すると盛り上がっていくとこでいっつも変な方いってなんやこればっかや
91: 名無しの実況民 2024/12/09(月) 21:29:53.35 ID:SvlPwvl+0
どいつもこいつもスカしてて盛り上がりに欠ける
コメントする