1: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:04:07.91 ID:ejFEb4t70
なんだったのか
https://amzn.to/42KkKmr
no title

2: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:05:26.86 ID:jPSFxG3O0
同じレベル←

3: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:05:38.81 ID:Jedm4qo10
刃物でガチンコになった場合って書いてあるやん
飛弾の本質は刃物バトルじゃないんだから
まあ忍者で刃物でしかやりあう術がないとか弱者過ぎて笑うけど

4: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:07:05.22 ID:HQVAPO7J0
二尾と戦っても壊れない鎌やからな

5: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:07:32.91 ID:Uss+Jkmm0
忍者がガチンコなんてするな
忍べ

6: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:07:55.34 ID:jPSFxG3O0
>>5
たしかにw

7: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:07:58.55 ID:8iZyaJhx0
長距離なんだよなぁ

8: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:08:30.42 ID:Zb4xm94a0
ダンゾウの風遁ソードのほうがレベル高い
no title

11: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:09:11.30 ID:f/K+KseQ0
>>8
ダンゾウの戦い方が一番好きや

38: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:25:58.81 ID:A1VDcEiK0
>>8
ダンゾウ戦当時は写輪眼無駄使いのゴミバトルだと思ったけどそのあとのがゴミだった

48: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:41:25.16 ID:daN04NeR0
>>8
この剣で鍔迫り合いされたら絶対臭い

9: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:08:40.37 ID:h3WaYuzH0
相手が不死だっただけだから…🥺

10: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:08:51.41 ID:f/K+KseQ0
ちゃんと螺旋丸に活かされてるから大丈夫や
活かされてるよな?

12: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:09:38.80 ID:YXJ5ndsP0
飛段が不死じゃなくても勝てないだろこいつ
体術でも差がありそうだったしな

21: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:17:06.27 ID:275Gy3SF0
>>12
タイマンかは忘れたけど飛段の首はねてたやろ

25: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:18:12.79 ID:x5fWeCnR0
>>21
シカマルが影で縛ってたからね

13: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:10:41.26 ID:o7LEvFC10
このチームってカクズがガチってたら3分くらいで全滅してるよね

14: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:11:56.53 ID:hK7fnSO40
同じレベルじゃないからセーフ

15: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:13:10.26 ID:qYC9GJ3X0
チャクラ刀は弟子が使ったら強いからね

16: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:13:13.95 ID:5wR6Vu5H0
ナルトさんは1週間かからず螺旋手裏剣会得したのに
こいつは上忍なのにメリケン尖らせるしかできない

17: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:14:17.84 ID:UmtKN/2fd
最後らへんはスタンドバトルみたいになってて
誰も刃物でガチンコなんてやってなかったよね……

23: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:17:41.54 ID:sbrfRRcm0
>>17
ビーが剣術使うギミック一瞬でどっかいったしな
ビーに懐く設定いらんかったやろ

18: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:14:56.01 ID:cFWZ0yQD0
父親が全属性使えるのに自分は風遁と火遁しかできないって悲しすぎるやろ
チャクラ刀も如意棒に比べるとめっちゃ弱そう

32: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:21:59.05 ID:WipROPq90
>>18
天才の息子が大成功でもない中の上あたりに落ち着くのってなんかリアルだな

19: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:15:35.47 ID:oVegc1RN0
地陸より500両上だからね

20: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:16:30.90 ID:rIVbQZ2e0
全員アスマ級ならアスマ最強って事でええんやな

22: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:17:24.98 ID:CgStpuJj0
地陸はネテロの百式観音みたいな技使えるからアスマより強そう

24: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:18:04.48 ID:UmtKN/2fd
ナルト世界に対する「結局忍者の強さって親ガチャじゃん」という批判を一人で潰していく漢

28: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:19:03.69 ID:GWFD8TyN0
>>24
親も親だろ
他の親ガチャ当たりと比べて雑魚すぎる

31: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:21:38.10 ID:cFWZ0yQD0
>>28
幼少時ですら既に二代目を超える才を見せていたって書いてたぞ

26: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:18:46.44 ID:lYEGir+x0
アスマって鹿になったんだっけ?

27: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:18:59.97 ID:JzD1Pd5C0
最後の方はオーラ?で出来たビームとかぶっ放して近接戦闘なんて出る幕なかったやん

46: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:40:21.71 ID:5mX2IUfT0
>>27
一応、ガイがマダラと戦ったりサクラがカグヤのツノ折ったりしてたぞ

29: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:20:31.54 ID:96t/ZQe9M
同じ上忍のガイ先生と強さの差がありすぎない?
火影の息子なんでしょ?

30: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:21:35.75 ID:HALeU4pf0
ヒルゼンは強いけど血継限界が無いからな
親としてのメリットは同格の連中に比べると少ないわな

33: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:22:42.18 ID:FiqyTc6y0
あの天才シカマルを育てたなどの功績があるから…

35: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:23:41.68 ID:Jedm4qo10
>>33
シカマルが天才だっただけでアスマじゃなくても何も関係なく強くなってると思う

34: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:23:18.39 ID:38KcSOVJ0
後に死ぬ設定を色々披露して死んだ人って印象しかないよな

36: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:24:05.53 ID:oVegc1RN0
アスマって有能な師匠もいないし、有能な子も弟子にしてないしでまったく期待されてなかったのが垣間見える

37: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:25:45.83 ID:cFWZ0yQD0
三代目が息子の実力をどんな風に受け止めてたのか気になるわ
なんで引退したワシより弱いんじゃ…って思っていたんか?

39: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:26:38.52 ID:d79u748W0
3代目ってプロフェッサーとか言いつつフィジカルと如意棒でゴリ押した方が強いみたいだから息子にはあんまり引き継がれなかったんやろ

42: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:35:33.07 ID:XQ89pblq0
>>39
大蛇丸が言うには若い時はあらゆる術を使いこなして戦ってたらしいぞ
木の葉崩しでは体術一辺倒でがっかりしてた

40: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:28:33.85 ID:nTInIXV40
親父は歴代最強やぞ
no title

41: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:28:55.34 ID:vpTiCr+X0
シカマルさんが軽く策を弄しただけで完封できる相手に負けた哀れな上忍が入るらしい

43: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:36:23.21 ID:QV6f6rCL0
カカシとかガイとかに比べれば部下のマネジメント力はあったから

44: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:36:56.46 ID:6n99Yvd+0
23歳、下忍です
no title

47: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:40:32.23 ID:vpTiCr+X0
>>44
アスマなんぞに師事してっからその歳で下忍やねん

82: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:01:38.36 ID:8EKHk9tg0
>>44
23歳下人ってヤバイんか?
30歳フリーターみたいな感じか?

87: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:04:32.00 ID:rnDm76vn0
>>82
ナルトの同期がおかしいだけや
あの世界は下忍でも十分エリートやからな

138: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 03:22:56.19 ID:FznNeCSg0
>>44
いうて中忍ってだけで小隊長のリーダーの世界だし、一生下人でもそんな珍しくないんだろうな

45: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:39:57.43 ID:ddgzqejx0
3代目も別に強い描写ほぼなく死んでるからな
しかも里を救った英雄の子供を迫害することを許した無能やし

49: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:41:56.92 ID:9yWCvbMW0
>>45
エドテンなければ余裕で大蛇丸ボコれるレベルだからアスマの100倍は強いだろ

50: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:42:06.97 ID:OTj6zRUw0
>>45
劣化とはいえ初代2代目の穢土転と大蛇丸相手に出来てる時点で強いやろ

127: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:16:14.91 ID:AvEcS6gS0
>>45
掟破ったけど人道的なことしたサクモの迫害止めなかった癖にアスマが自分勝手な理由で掟破って抜け忍になったら火影権限で即手を回したの笑うわ

51: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:43:17.95 ID:OTj6zRUw0
でも紅に種付けしてる時点で勝ちだよね

52: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:43:55.52 ID:gmelyADI0
ボルトではみんなクナイやめて刀使ってる模様

53: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:43:57.45 ID:PQuEu6lZ0
親がヒルゼンだけどあいつ才能もだけどかなり努力してそうだしアスマはその辺がかけてたんちゃうか

54: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:45:10.41 ID:vpTiCr+X0
イタチや鬼鮫からなんとも思われてなかった時点でな

55: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:45:21.93 ID:h7Fjk4Oe0
今ボルトめちゃくちゃ面白いらしいな

56: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:46:05.27 ID:htWcAReh0
飛段て殺しきることは可能なんか?溶岩落とすとか?

57: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:47:42.50 ID:HGCL7Oio0
no title

59: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:48:35.28 ID:OTj6zRUw0
>>57
イタチ1人でも瞬殺だろこんなん

58: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:48:34.88 ID:vUBVDqwi0
猿飛サスケ←マダラがビビる

猿飛ヒルゼン←忍の神と謳われる

猿飛アスマ←メリケン尖らせる
木の葉丸の親(暗部)←3代目の右腕と称された

木の葉丸←ナルトの弟子、風遁螺旋丸使える

68: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:53:06.84 ID:vpTiCr+X0
>>58
マジで死んでよかったな
こんな雑魚でも暁と戦った英雄として死ねるんやから
あの世でもう一回死ね

134: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:36:57.53 ID:DNUhde9O0
>>58
明らかにアスマが猿飛家の恥やん

アスマの娘も大したことない模様

60: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:49:32.28 ID:WAqI9ruM0
すげー…

61: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:49:34.74 ID:SkK358nA0
漫画の描写内では強くなかっただけで、ホントは何かしら有能なんじゃないのかアスマって
じゃないと木葉の里の奴ら全員馬鹿じゃん

62: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:49:43.04 ID:VXqafQa60
木の葉丸はborutoの世界観が人外すぎて全然活躍できないの可哀想

63: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:50:09.90 ID:qpdZRA3D0
木葉丸の父の弟ってこと?こいつが出てきて何で木葉丸の親は出てこないんだよ

64: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:50:20.11 ID:htWcAReh0
木の葉の上忍て基本パッとせんよな
ガイとカカシくらいか?

66: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:51:25.14 ID:o1lrTcnj0
>>64
ヒアシ、ヤマトは普通に強い

65: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:50:33.97 ID:Lt6RpbOf0
暁はそもそも1人1人が影レベルだからアスマが相手にならんのは仕方ないね

67: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:51:45.68 ID:PQuEu6lZ0
木ノ葉はミナトが死んでから人材不足感がすごい

69: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:53:27.84 ID:fpWEFwhZ0
カカシもオビトアイなければアスマくらいだったんじゃないか?
ガイは知らない

73: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:56:12.21 ID:PQuEu6lZ0
>>69
カカシは写輪眼なくても上忍だったんだぞ
アスマとか下手したら昔のカカシにすら勝てないやろ

70: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:54:52.15 ID:OTj6zRUw0
上忍ってどんだけ出てきてんの?って思ったけどボルト合わせてもあんまおらんな
https://i.imgur.com/edmBpMb.png

78: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:00:50.68 ID:p2qJYRk3d
>>70
なんかめっちゃ狭い世界だな

81: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:01:33.03 ID:uGcHtZTg0
>>70
これ見るとなんのコネもない孤児からアカデミー校長まで成り上がったイルカ先生って凄いな

83: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:02:24.44 ID:PQuEu6lZ0
>>70
アカデミー卒の班長=上忍ならもっといないとおかしいんやけどな
暗部とか上忍扱いなんやろうか

88: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:05:03.45 ID:h7Fjk4Oe0
>>83
2部入ってからは評判良い

84: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:03:27.54 ID:QQKLG+sL0
>>70
書いてないの多いよ

85: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:04:07.33 ID:qpdZRA3D0
>>70
ほとんどがナルト世代の先生と親で草 どんだけ狭い世界なんだよ

89: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:05:38.62 ID:NfUoeTTr0
>>70
もっとおるやろ
ヒアシ、ヒザシ、ネジ、リー、うちはフガクとか挙げたらキリない

92: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:08:25.16 ID:fL6Qt0Qh0
>>70
明言されてないだけでヤマト隊長とか暗部はだいたい上忍やろ

71: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:55:06.66 ID:imuPoahR0
カカシガイと同格で猿飛の血統
さぞ活躍したんやろなこのキャラ

72: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:55:15.72 ID:rhICrqxx0
アスマの兄弟
no title

no title

74: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:58:19.61 ID:cZwoTRJP0
自来也も一応役職的には上忍ちゃうんか

76: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:59:14.30 ID:p2qJYRk3d
>>74
下忍だろ

135: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:38:38.53 ID:DNUhde9O0
>>74
自来也は上忍やで

75: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 00:58:26.24 ID:4plKtL/r0
ヒルゼンの孫なのにクソ雑魚

77: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:00:32.74 ID:4plKtL/r0
ジジイの孫でイキってたクソザコ

79: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:01:19.52 ID:1YZ+egGE0
チャクラソードと口から灰吐くしかやることがない

80: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:01:24.80 ID:jr/8Nhb70
マジなところ、ボルトって面白いの?

86: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:04:24.66 ID:N0Lbkosy0
シノが学校の先生やってる狂った世界
こいつ能力的に一番現場出さなあかんやろ

90: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:06:03.08 ID:WAAwa8Nur
全然関係なくてすまんのやが
ナルトってアカデミー卒験を2回も落ちてるらしいけど
その度に留年しとんの?

91: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:06:11.98 ID:0NF9cDUGa
バトルものは殺傷力高い武器や能力かませにされがちや

93: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:08:42.43 ID:fpWEFwhZ0
ヒルゼンは何で口寄せのサルをアスマに渡してやらなかったのか

94: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:09:21.39 ID:K6AmdVrw0
>>93
猿が嫌がったんやろ
雑魚なんかに口寄せされたくないって
ナルトも最初はガマに言われてたし

95: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:09:46.30 ID:PQuEu6lZ0
>>93
口寄せされる側が契約してくれなかったんやろ

98: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:12:20.92 ID:3U9VTN3r0
>>93
里に帰ってきたアスマなら普通にサルも契約しそうなのにな

99: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:12:32.43 ID:htWcAReh0
>>93
猿だけに猿空間に消えたんや

107: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:16:43.40 ID:Zs1zehO50
>>93
木の葉丸は契約したっぽいな
閻魔の孫みたいな感じやけど
no title

96: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:11:32.15 ID:3U9VTN3r0
イタチが文字通り死ぬほどビビってたダンゾウがまさかあんなゴミみたいな戦いするとは思ってなかったやろな

97: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:12:08.66 ID:ZwblXzFc0
>>96
ビビってなくね?
ダンゾウがイタチにビビってたんやろ

101: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:14:41.90 ID:Syg6wCgQ0
>>97
サスケがダンゾウと戦ったって言ったら
お前よく生きてたなとは言ってたな

110: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:21:27.71 ID:3U9VTN3r0
>>97
暁になって別にダンゾウ殺しても良い立場になっても牽制に留めてるくらいにはビビってるぞ
普通にやったらイザナギ別天神で負け確やからなそもそも

115: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:30:15.69 ID:o8F90iVQ0
>>110
戦いを納めたくて一族皆殺しにしたのに
暁に入って自分が里の重役殺すとか本末転倒やしやるわけないやん

100: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:12:45.10 ID:2oprplyZ0
アカデミー入学試験
→アカデミー卒業試験
→下忍サバイバル演習(脱落率66%)
→中忍試験(筆記、サバイバル、トーナメント)
→上忍(火影や他上忍からの推薦)

102: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:15:05.34 ID:pxPKPsvC0
アスマより紅の方が弱そうじゃね?
NARUTOの上忍で強いのカカシガイくらいや

106: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:16:27.80 ID:htWcAReh0
>>102
仕掛ける相手が悪かったとはいえ
戦闘の見せ場がイタチに幻術失敗くらいやしな

103: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:15:53.52 ID:SkK358nA0
上忍はミッションで里から出ているか暗躍してて里で常駐は少ないんじゃね
それと上級ミッションに出て死にまくってるかだな

104: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:16:03.17 ID:FNEyCkEy0
3代目は2代目をこえる忍術のエキスパートでプロフェッサーとか呼ばれてたけど
歴代火影の中で一番パワータイプなんだよな戦い方が

105: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:16:13.45 ID:fcWICxQT0
綱手が好きだったダンも上忍やったな
てか火影になる前の綱手や自来也もいちいち上忍って言われてないだけで身分は上忍ちゃう

109: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:21:01.85 ID:pxPKPsvC0
>>105
自来也は別格扱いな気がする
綱手は…このババア活躍した事ないやろ

111: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:24:36.23 ID:5akS/AA70
>>109
医療忍術の常識を変えて木の葉隠れの隊の生存率爆上げした女なんやが

108: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:20:50.81 ID:kIqZr6ro0
イルカ先生とかいう中忍最弱

112: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:25:11.14 ID:pxPKPsvC0
テロリストであり里のトップ殺したサスケが最終的に里から許されてるのおかし過ぎて笑ってしまった
復讐にケリをつけさせる為とは言え全ての罪をダンゾウになすりつけてサスケに殺されせ解決したとこにするのは流石に酷いわ

113: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:25:38.42 ID:AQvkxB/d0
属性とか中途半端なことやるから

116: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:31:11.55 ID:enF6MDPt0
最近読み直したけど
サスケの戦いは大体面白い
ナルトの戦いは大体つまらん

118: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:41:31.88 ID:OTj6zRUw0
>>116
まあ大体最後は尾獣化するしな

119: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:43:59.39 ID:x/UGZSsX0
ゾンビに起爆札着けて敵陣に突っ込ませるのが一番早いからね

120: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:45:55.22 ID:LgVjfIKN0
コネで上忍なんだよなこいつ

121: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:48:29.69 ID:XKYUU7nd0
冷静に考えるとモブ上忍ってそもそも雑魚ばっかだし
アスマはあれでもカカシガイの次ぐらいに来れる強さはあったんじゃないかと思う

122: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:53:34.05 ID:r7KFmCBf0
火影の息子の地位を良いことに抜け忍やって普通に帰ってくるバカ息子
no title

123: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:58:42.60 ID:1I2O5Fg20
さすがに木ノ葉丸にはぬかれないよな?

125: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:07:40.33 ID:OTj6zRUw0
>>123
螺旋丸使えてる時点で木葉丸の方が上や

124: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 01:59:07.25 ID:uqziObjI0
こいつらいつもナルトとブリーチとハンターハンターの話してんな

126: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:14:06.77 ID:0L9pUsws0
>>124
お前いっつもナルトとブリーチとハンターハンターのスレにいるよなw

136: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:40:02.00 ID:bDCMz9OSd
>>124
ハンターの話題そういや全然見なくなったな

128: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:17:56.24 ID:gmelyADI0
アスマは自分の死をもってシカマルをヤニカスにしただけなのがな
せめて風遁クナイ1000本投げとかやればかっこよかったのに

129: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:20:53.26 ID:1aUxCfvk0
属性とか下忍の学校で最初に教えておけやってキッズのワイでもおもってたから
当時のネットでも突っ込まれまくってたんやろな

130: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:25:31.41 ID:CzT4QKco0
>>129
下忍に学校はないですよw

131: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:26:10.67 ID:1aUxCfvk0
>>130
もううろ覚えやすまんな

132: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:33:18.10 ID:DNUhde9O0
長嶋や野村の息子みたいなもんやろ
一応プロには入れたけどトップレベルでは通用しない程度の実力
アスマは一茂や

133: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 02:34:51.69 ID:DNUhde9O0
カカシの親父ってカカシが一桁の頃に亡くなってるのに数年で英才教育施しててすげーな
ヒルゼンも息子鍛えとけよ

137: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 03:08:17.83 ID:Dp8lfdAY0
no title


これすき

139: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 03:26:28.42 ID:FuQ6hRzn0
今更だけどこれなんで筋肉で止めたんだろう?
普通に堅で全身ガードで良くないか?
no title

140: 名無しの実況民 2025/02/06(木) 03:36:13.44 ID:rxUqEPJB0
アスマ「本気ならあの石も貫通してる」←この時が一番輝いていたという事実

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738767847/