1: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:30:17.40 ID:efteJjJE0
4: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:31:22.66 ID:efteJjJE0
女の子ものきなみ可愛い
5: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:31:29.49 ID:+H6X1ADx0
終盤のわけのわからなさ
6: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:31:50.67 ID:gsF1sJws0
ソウルイーターに及んでないから
8: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:32:50.15 ID:efteJjJE0
ジョーカーとかいうミステリアス最強キャラも完備
9: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:33:42.48 ID:n7BILOyl0
終盤がクソ
10: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:34:25.12 ID:efteJjJE0
お前らがクソって言う終盤ってどこからや
13: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:35:39.74 ID:n7BILOyl0
>>10
ドッペルゲンガーが出てきたあたりからや
ドッペルゲンガーが出てきたあたりからや
17: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:37:42.19 ID:efteJjJE0
>>13
紅丸vs紅丸とかめっちゃ良かったやろ
紅丸vs紅丸とかめっちゃ良かったやろ
12: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:35:37.47 ID:LFqlNNatr
ソウルイーターもおもんないのにそれ以下を褒めるとかお前のセンスどうなっとんじゃい
14: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:36:07.53 ID:/H+ZtW+Q0
あの作者の中2がまったく刺さらん
15: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:37:24.99 ID:WI/t735W0
消防隊ってダサイやん
16: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:37:30.95 ID:NeyxqM2X0
プロメアにパクられた上にプロメアよりつまらなかった
18: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:38:32.35 ID:vkMqJsAR0
炎上モードの気持ちよさSSS
34: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:51:09.40 ID:PN5pza+x0
>>18
甘デジで2万発出た😲
甘デジで2万発出た😲
19: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:38:59.31 ID:Ean0LMC20
敵に魅力がないんよ
20: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:39:22.24 ID:efteJjJE0
主人公の戦闘が微妙なのは否定できない
21: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:40:31.83 ID:YBf+IoJqd
ソウルイーターという上位互換がいるからなぁ
22: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:41:55.45 ID:2Js7eoij0
プロメアのパクリなんだが?
突然誕生した、炎を操る変異人種バーニッシュ。その出現により、全世界の半分が焼失した。この未曽有の事態から30年、一部の攻撃的なバーニッシュは「マッドバーニッシュ」と名乗って、放火テロを繰り返していた。そんな彼らが引き起こす火災を鎮めるべく、自治共和国プロメポリスでは、対バーニッシュ用の高機動救命消防隊が結成される。ある日、心に燃える火消し魂を宿した熱すぎる新人隊員ガロ・ティモスは、高層ビルの火災現場へと駆けつけ、そこでマッドバーニッシュのリーダーと遭遇する。
突然誕生した、炎を操る変異人種バーニッシュ。その出現により、全世界の半分が焼失した。この未曽有の事態から30年、一部の攻撃的なバーニッシュは「マッドバーニッシュ」と名乗って、放火テロを繰り返していた。そんな彼らが引き起こす火災を鎮めるべく、自治共和国プロメポリスでは、対バーニッシュ用の高機動救命消防隊が結成される。ある日、心に燃える火消し魂を宿した熱すぎる新人隊員ガロ・ティモスは、高層ビルの火災現場へと駆けつけ、そこでマッドバーニッシュのリーダーと遭遇する。
23: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:42:02.21 ID:efteJjJE0
青葉のせいでアニメにストップかかったのが敗因か
26: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:43:11.68 ID:pSgwkCn60
>>23
ほんまコレ
タイムリー過ぎて悲惨だったな
青葉迷惑かけ過ぎ
ほんまコレ
タイムリー過ぎて悲惨だったな
青葉迷惑かけ過ぎ
24: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:42:23.92 ID:s+xsQi000
なお逆張り最終回
27: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:44:46.47 ID:efteJjJE0
>>24
結局あれは誰の子供なんや?
シンラxインカとアーサーx???と思ってるんやが
結局あれは誰の子供なんや?
シンラxインカとアーサーx???と思ってるんやが
29: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:48:19.39 ID:s+xsQi000
>>27
どう見てもアーサーとアイリスとかいう謎の組み合わせやろ
どう見てもアーサーとアイリスとかいう謎の組み合わせやろ
33: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:50:54.65 ID:efteJjJE0
>>29
言うほどアイリス要素無さすぎやろ
金髪要素はアーサーだけで補えてるし
言うほどアイリス要素無さすぎやろ
金髪要素はアーサーだけで補えてるし
25: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:42:24.20 ID:pSgwkCn60
アニメは青葉のせいはある
シスターが可愛かったけど途中まで見て何話まで見たか忘れてしまい放置したまま
シスターが可愛かったけど途中まで見て何話まで見たか忘れてしまい放置したまま
28: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:46:14.40 ID:cNsv89zUa
地味に今をときめくミセスやったな
30: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:49:11.76 ID:1HOukZaf0
アニメの方は時期的に鬼滅の刃とぶつかったのもあるな
ヒノカミカグラの演出でバズったあたりで決定的に差が付いた
ヒノカミカグラの演出でバズったあたりで決定的に差が付いた
31: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:49:23.69 ID:VeX8fC+40
こいつのストーリーがSはないわ
ずっとファッションキチガイ
ずっとファッションキチガイ
32: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:50:18.80 ID:DL/lp8xP0
ミセエスなんか
髭の相撲と同じ感じか
髭の相撲と同じ感じか
37: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:51:52.68 ID:cNsv89zUa
>>32
イメチェン前はUNISONみたいなアニソンタイアップ中心の活動やったからな
イメチェン前はUNISONみたいなアニソンタイアップ中心の活動やったからな
35: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:51:14.72 ID:fIxXZTmT0
36: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:51:40.36 ID:fIxXZTmT0
流石じゃなくて作画だったわ
38: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:53:03.08 ID:UwcqIDwN0
実写になって謎のおばさん出てきたとこだけ知ってる漫画
39: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:55:54.93 ID:efteJjJE0
最終章でマッチョ女が空気だったのは悲しかった
1話からずっと最前線だったのに
1話からずっと最前線だったのに
40: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:59:42.43 ID:fYtSOHno0
なんか名言的なセリフあるの?
ネットだけのミームでもいいけど
ネットだけのミームでもいいけど
41: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 22:59:50.17 ID:Qeg8y5r30
フェミへの憎しみを優先して環の見せ場を台無しにしたよな
42: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 23:03:30.05 ID:RJM7+Xnr0
環とかいうメインヒロイン的なオーラ出してるけど漫画だと割と空気なやつ
45: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 23:07:53.20 ID:efteJjJE0
>>42
序盤の主人公との絡みなんやったんやろな
序盤の主人公との絡みなんやったんやろな
43: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 23:04:32.31 ID:C7vxgMWI0
なんて読むかわからない
44: 名無しの実況民 2025/02/14(金) 23:07:01.58 ID:BiIOclts0
思想強い
こんなの見てる奴恥ずかしいよ
こんなの見てる奴恥ずかしいよ
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739539817/
コメントする