1: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:50:32.52 ID:NCVCJgEE0
暗殺屋×家族×ギャグ

要素は同じなのに…
https://amzn.to/3XQESQw

16: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:59:08.41 ID:S9+EuWLX0
>>1
要素は似てるがジャンルは違う
言葉遊びでなく真面目に全くの別物

2: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:51:08.05 ID:mQiJuKYO0
つまらんものをそのままやったらつまらんものにしかならんやろ

3: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:51:28.91 ID:l4KfFZKE0
内容がチー牛だから
アイアムヒーローと同じ理由

4: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:51:31.61 ID:elPa9H2X0
むしろ同じだからでは?二番煎じ

5: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:52:03.86 ID:mQiJuKYO0
アーニャとヨルさんがおらんのや 

6: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:52:47.27 ID:cQncrWfX0
ヨルみたいなのもおるし心読めるガキもおるやん

7: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:53:52.44 ID:kvnIj+uQ0
幼女

9: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:54:20.17 ID:8qNUp5E40
ジャンル違うからやないか

10: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:57:03.58 ID:NCVCJgEE0
>>9
ほぼ同じや…

11: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:57:11.24 ID:pOhW16+L0
バトル漫画にするのやめろ

12: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:57:20.76 ID:Hg2iMMbX0
安西先生だから

13: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:57:50.68 ID:9L+bgOLi0
単純に面白くない

14: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:57:57.14 ID:163pwZXw0
あれ超絶劣化した銀魂やろ

15: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:58:44.46 ID:C5/n6HbRd
スパファもサカイズもわからん🥺ヨルさんとアーニャはわかる🥺

17: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 08:59:54.76 ID:+5U7h0zN0
3ヶ月前まで殺し屋モノの傑作ザ・ファブルを我々は見ていたからね

20: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:02:59.11 ID:/HgKAbi60
>>17
我々(0人)

18: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:01:09.46 ID:fle8lvJG0
不殺プレイとかしなかったらまだ見れたよなこれ

19: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:01:14.61 ID:S9+EuWLX0
スパイファミリーは家族がメイン
サカデズはバトルがメイン

21: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:03:28.91 ID:+5U7h0zN0
ファブルのアキラ「標的を6秒以内に瞬殺して痕跡は残してはいけない」
サカモトデイズは遊園地のステージでバトル・・・
おかしいよね

28: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:06:56.94 ID:y4QqC4cH0
>>21
薬莢がおかしいみたいな指摘もあったな
サカモトデイズは作者が殺し屋エアプやからしゃーない

22: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:04:02.53 ID:Hg2iMMbX0
ファブルはキモオタの妄想で臭すぎて読めない

23: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:04:39.48 ID:bVixmAas0
キャラデザの問題だろ
スパイファミリーのお洒落な感じがなくて設定だけまねた感じ

24: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:04:39.69 ID:AgHerZSw0
サカモトは結局ジャンプでありがちな題材だけ変えた能力バトルジャンルになっちゃってたから
今のとこコテコテのバトルモノにまで至ってないスパイとの差はその辺やない?

25: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:05:13.78 ID:NCVCJgEE0
やっぱアーニャの不在か

26: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:06:04.89 ID:bVixmAas0
ロリと動物と美女を出しておけばって
漫画ってそんな安直でええんか

29: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:07:38.49 ID:kz4d4Y+g0
>>26
世の中には男キャラが居るかどうかだけで作品の良し悪しを決めつける大馬鹿もいるからなあ

27: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:06:24.63 ID:+5U7h0zN0
スパファミの閲覧数・いいジャン数に肉薄し始めてるダンダダンとサカモトデイズ
どこで差がついた

43: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:15:01.62 ID:163pwZXw0
>>27
そらアニメの質やろ

30: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:07:41.48 ID:10TNhz970
スパイファミリー久々に聞いたけどまだ連載してるんか?
面白くなったとか最近つまらんとかすら聞かんのやが

36: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:10:45.19 ID:+5U7h0zN0
>>30
なんだかんだおもしろいしアーニャやドノバンの謎にも迫ってる感じある

31: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:08:29.93 ID:DpW7sCQCM
同じだからでは

32: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:09:00.72 ID:NMSwvrcg0
読んだことないけど、安西先生がおるなしか印象がない

33: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:09:45.54 ID:Qx248pPc0
劣化銀コンやからな
オタクもアッパーなアニメなら見たい

34: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:09:46.66 ID:fXWAH5Jc0
坂本という名字がクソすぎるからだろ

47: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:24:41.03 ID:oP5b+G6J0
>>34
坂本ですが?

35: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:10:01.50 ID:AgHerZSw0
安西先生と神楽がおる漫画

37: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:10:47.11 ID:Hg2iMMbX0
ダンダダンもチー牛主人公で見る気しない

38: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:10:50.76 ID:ANz0P68T0
つまらない

40: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:12:00.04 ID:AgHerZSw0
スパイも原型となった読み切り版やとアーニャの存在なかったんやっけ
その辺は編集のテコ入れで追加された要素だったか

41: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:12:37.00 ID:+5U7h0zN0
まさかアンデラコースだったとはねサカモト

44: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:15:08.97 ID:kz4d4Y+g0
>>41
そういやアンデラもなんGでは無理矢理持ち上げられ気味だったっけか
サカモトほどじゃないけど

42: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:14:03.93 ID:q9TVwzhd0
どう見ても別やろ

45: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:16:03.41 ID:5wLHo0xX0
最初からイケメン主人公にしとけよと

46: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:20:49.52 ID:OYKKKkEt0
ぶっちゃけ今の展開面白くないんだよな
敵側と手を組んだってそれこそ何がしたいのか分からないし坂本達と戦わせる為に取ってつけた様な展開にして欲しくなかったわ

48: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:29:51.92 ID:NMSwvrcg0
主人公

かつては最強の殺し屋だったが、葵に恋をして引退。
現在はのどかな町で「坂本商店」を営んでいる。
特定の武器は持たず、その場にあるものを武器にして戦うスタイル。
妻と娘を何よりも愛している。

うーん

49: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:31:24.41 ID:xOPFHv7y0
漫画はキャラクタービジネスだから、魅力的なキャラが居ないと売れない

50: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:33:44.32 ID:K4aTS3XO0
安西先生にしか見えない

51: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:33:50.64 ID:UKexSHrNd
ジャンプ+の「スパイファミリー」14巻3000万部

ジャンプ本誌が『愛と笑いのスパイファミリーコメディ』とキャッチフレーズ付けてゴリ押しした「夜桜さんちの大作戦」全29巻300万部

比較対象坂本やなくてこっちやろ
にわかが🙄

73: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:48:38.98 ID:aRV2OsaN0
>>51
それは弱すぎるから駄目や

52: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:34:30.72 ID:UCRNbfb90
看板なのに…

53: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:34:32.78 ID:nXawfbTj0
殺し屋の漫画ほんま多いよな
結局ファブル1部がずば抜けておもろいけど

54: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:35:38.17 ID:y4QqC4cH0
>>53
ジャンプはやたら殺し屋ブームなのなんでやろな

69: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:46:12.91 ID:NRSlc0tl0
>>53
当たった作品ほど続編描いちゃダメなんだな
作者にどんなに力量があろうと

55: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:38:15.30 ID:Soqpg85w0
ああいうタイプはアクション作画得意なアニメーター集めまくってやる気出さないとうれんやろな

56: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:39:05.30 ID:tmPWf6VLd
マジでアレが面白いと思ってるやついるの?

57: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:39:13.29 ID:w9UMaVgdd
アニメだとマッシュルでさえ音楽はバズったのにサカモトは何も生み出せてないよね

61: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:41:30.01 ID:8RpOX0eP0
>>57
Vaundyってアニソンは微妙やないか

67: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:45:44.76 ID:xOPFHv7y0
>>61
王様ランキングの曲は良かった

70: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:47:31.47 ID:+5U7h0zN0
>>61
サカモトのOP普通にいいぞ

80: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:52:23.60 ID:MNSvZk5Ud
>>70
バズってないやんw

86: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:08:11.69 ID:AgHerZSw0
>>70
わざわざ海外まで赴いて作ったって背景が余計にハードル上げてるとこある

71: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:47:50.88 ID:UqCncnGCd
>>57
マッシュルはアニソンのおかヶで売れたってにわかは思ってるけど
マッシュルより巻数出てるのにアニメ化前のマッシュルより売れてないのがこの漫画やぞ

58: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:39:56.04 ID:OYKKKkEt0
オーダーになって世界中に最強の殺し屋って異名を轟かせました

オーダーになってた期間くっそ短いです

コレがもう酷過ぎるわ

59: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:40:10.45 ID:5Sv0Loz30
そもそもアクション演出のカッコ良さ全振りみたいな漫画だしな

60: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:41:01.92 ID:NRSlc0tl0
殺陣の描写だけで評価されてコレはむしろ凄い
ストーリーやらネームやらほか全部捨てて…

63: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:42:20.70 ID:JOir29Dtd
>>60
ネームを捨てたってどう言うこと?

62: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:41:31.73 ID:egN6ZIl+d
今のスパイファミリーやダンダダンに勝ってるジャンプ漫画ってあるか?

66: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:45:34.94 ID:y4QqC4cH0
>>62
ワンピース
ハンターハンター

64: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:43:14.35 ID:aQYknRLN0
戦えるアーニャは不要というのがよく分かる

65: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:44:46.00 ID:SPEbrf4/0
アニメしか見てないけど主人公喋らない方が良かったんやないか?

68: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:45:53.91 ID:AxYhlRWx0
ヒロイン生育失敗

72: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:47:51.62 ID:UCRNbfb90
あれは───
プロじゃない───

74: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:48:50.52 ID:BNU31NMzd
主人公が人気投票1位取ったことない漫画

75: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:48:57.01 ID:R/LJQEfI0
最近もう痩せてる姿がデフォになってきたな、やっぱ安西先生では女人気でんか

76: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:49:37.11 ID:k5C5GQ1K0
ステマ規制

77: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:50:38.46 ID:+5U7h0zN0
ジャンプの殺し屋モノならシティーハンターみたいなの連載させろよ・・・

78: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:50:42.50 ID:y4QqC4cH0
銀魂って言われがちだけどリボーン感ある

79: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:51:17.08 ID:WPE1IyFX0
シティハンターみたいな普段一見情けないやつが超強いバックボーン持ちって漫画何個あるんやろな

82: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:55:16.23 ID:JvSK+kyh0
銀魂とスパイファミリーとのハーフなんよな

83: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:56:29.03 ID:H5dv65Ae0
何か使う銃火器おかしくね?

84: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 09:57:01.63 ID:3z+jlk8X0
酔っ払うと美人なる女はもったいなかったな

85: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:07:38.02 ID:AgHerZSw0
世間ではいうほどブリンバンバンボン=マッシュルって認識しとるんやろか
あの曲単体でバズってるからタイアップ先が何とかまであんま視野に入ってなさそう

87: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:11:09.61 ID:q9TVwzhd0
>>85
ダンスがバズってるからそれは無い

88: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:12:21.36 ID:AgHerZSw0
>>87
やからその元ネタであるマッシュルの話題が第一に出てこない曲やなってヤツよ
鬼滅のOPとか大体鬼滅の~って前置きがあるやん、それがないのよこれ

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742082632/